トップページ > 育児 > 2017年05月31日 > hXt3yr4A

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000010003100200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.25 [無断転載禁止]©2ch.net
【50】ベビー服 Part55【95】 [無断転載禁止]©2ch.net
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 88 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part260▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること68 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part92【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-29 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
621 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 00:05:13.25 ID:hXt3yr4A
>>620
私の周りには一人もいないわ
普通はあるもんだと思ってた
ここまでもみんなある前提で話ししてるっしょ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.25 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 00:12:59.02 ID:hXt3yr4A
>>795
なんで同じこと何回も書くの?
【50】ベビー服 Part55【95】 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 11:43:40.49 ID:hXt3yr4A
>>513
うちも1歳の頃はハイハイだったんだけど、服って写真だとほとんど見えないからスタイとか、とんがり帽子や王冠に「1」って書いてあるようなのがいい気がする
服は白のワンピースとかなら普段も使えるし
服で探すならケーキ柄とかも誕生日っぽいかも
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 88 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
386 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 15:28:54.71 ID:hXt3yr4A
>>385
子供大きくても?
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part260▲▽▲ [無断転載禁止]©2ch.net
927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 15:36:21.90 ID:hXt3yr4A
>>919
意味も字面もきれいだけど、「ゲ」の音と「カゲ」=影、陰を思い浮かべるのであまりすすめない
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 15:57:21.42 ID:hXt3yr4A
ママ友とまでいかないけど、公園で会えば話をして子供どうし遊ばせる顔見知りママさんが数人いる
公園に行って顔見知りママAと、顔見知りママBがいると、どっちに声をかけようか悩む
だいたい近くにいたほうにまずあいさつして遊びはじめるんだけど…
もう一人にねえねえ一緒に遊ぼうー!と言えるほどどちらとも親しくないし
逆の立場になることもあるけどやっぱり気まずい
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること68 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 16:19:40.85 ID:hXt3yr4A
>>992
うちは女児一人っ子だけどおじいちゃんとかに「女の子は可愛いよな〜」「うちは孫が男ばっかりでなぁ〜女の子はいいなぁ」とか言われる
おばちゃんも女の子はいいねって言ってくる人いるけど断然おじさんおじいちゃんが多い
他人の子も異性のほうが可愛いと思うのかな

>>988
乙です
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part92【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
380 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 19:42:51.72 ID:hXt3yr4A
うちは女児なのに言葉は遅いしイヤイヤひどいから、小さいほうでまだ良かったと思う
暴れようが地面に寝っ転がろうがまだ担いで帰れるし
女の子で担がれてる子見たことないのが悲しいけど…
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-29 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 19:46:06.62 ID:hXt3yr4A
2、3歳が一番動き回る時期だから、ほとんどの子は6歳になって入学する頃には落ち着いてくれるかなと思ってるんだけど甘いかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。