トップページ > 育児 > 2017年05月31日 > eUoG4FIc

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110020001301000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】4 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 20[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
358 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 07:30:56.19 ID:eUoG4FIc
うちの地域は学校での困り事は学校教育支援センター
発達支援センターは発達障害に特化してるけど検査や診断が主
もう支援センター受診したのに半年待ちってすごいね
うちも初回は半年待ちだけど再診は待って1ヶ月だわ
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
365 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 08:27:17.11 ID:eUoG4FIc
>>362
個人的には学校教育支援センターと病院と両方行ったほうがいいと思う
>>351さんの求める支援によっても違うけど
学校との連携だとセンター通すのが一番スムーズで通りもいい
学校って外部の介入を嫌う傾向があるからね
病院は学校での細かい配慮というよりも投薬や発達障害そのものへの対処かな
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
376 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 11:13:07.59 ID:eUoG4FIc
>>366
あー、そうだろうね
でもモンペはダメだけど明らかにダメでしょみたいな対応にはちゃんと改善要求したい
うちは今までは担任に恵まれたけど毎年クラス替えがあるからどこかでイマイチな人に当たるだろうなーと思うからその時の相談先を確保したいってのがある
私が学校との関係は良好に保ちつつ要望ははっきり伝えてってのが上手にできればいいんだろうけどね
私が交渉とか折衷が苦手だから、私がひとりで動くよりも教育センター通したほうがまだましだろうと思って
交渉技術がほしい
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】4 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 11:20:27.21 ID:eUoG4FIc
自閉特性で先を見通す力が弱いからじゃないかな
私も特性あるけど、中2くらいまで内申が悪いと行きたい高校に行けないってのがわかってなかった
説明はされてたけど右から左だったわ…
テストでいい点取れて内容理解してるならノートとか提出物とかどうでもよくない?ってナチュラルに思ってて内申ガタガタ
副教科にも興味なかったし
内申が関係あるんだ!って思ってからはちゃんとできるようになったけどね
でも内申の重要さはその前から何度も説明受けてたのに自分で考えつくまでのスルー力はものすごかったわ
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 20[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 15:17:14.13 ID:eUoG4FIc
うちもよく自殺するとか言ってた
ずっと>>913さんみたいに答えてたけど全然響かないし嫌なことがある度に言ってた
ある日私がキレて「うるっさいな!そういう事言うなって言ってんでしょ!普通にやだとか言いなよ!二度と死ぬとか言うな!」って怒鳴り散らしたら言わなくなった
療育的にはダメダメで心の傷になったかもしれないけどもういいやと思う自分がいる…
子供にそういうこと言われるの本当にダメージ大きい
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 20[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 16:31:50.36 ID:eUoG4FIc
>>919
いや、ここで言うのも恥ずかしいくらいブチ切れたのよ…
胸ぐらつかんで怒鳴り散らして(かろうじて手は出さなかった)
息子は恐怖でおしっこ漏らすし私は翌日声がガラガラだった
窓閉めてたけどよく通報されなかったと思うわ…
多分近所中に危険人物認定されたはず
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 16:47:47.99 ID:eUoG4FIc
月曜の流れから>>213のレスになったんだよ
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
389 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 16:50:18.79 ID:eUoG4FIc
まあでも、寡黙で穏やかな受動型だったらなと思ったことは数知れず…
うちは自閉とADHD併発の積極奇異だからさ
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
393 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/31(水) 18:48:27.23 ID:eUoG4FIc
ハードモードの毎日送ってるからそれ以外はあんまり感情使いたくないんです
疲れるし…

できるなら外界シャットアウトしてひたすら寝てたい
インセプションって映画見た後はもしかしてこの現実は夢かな?って妄想が止まらなかった
日雇いの仕事して作ったお金でひたすら幸せな夢を見る人たちの気持ちが痛いほど分かったわ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。