トップページ > 育児 > 2017年05月18日 > TQInginB

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000113010000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド341 [無断転載禁止]©2ch.net
ADHDで母親になった人46 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
◎  ファイト兼業ママ  ◎part72 [無断転載禁止]©2ch.net
【マンマ】離乳食Part81【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
923 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/18(木) 00:42:32.72 ID:TQInginB
>>908
奥さんが要領悪いのか子どもが手がかかるタイプなのかわからないから何とも
あなたと奥さんでやるべきことの優先順位が違ってる可能性あるから、日中何やってるのか問い詰めずに明らかにしてみては
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 00:56:58.95 ID:TQInginB
睡眠障害とか?
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/18(木) 10:56:13.57 ID:TQInginB
>>743
これいいね!うちも2歳が内鍵に手が届く&重い玄関ドアを開けられるようになってしまって対策したかったので、もうちょっと調べてポチるわ、ありがとう
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 11:08:06.93 ID:TQInginB
都内住みで、用事で実家に帰省してるんだけど、公園の管理にかける手間とお金が都会と田舎で違いすぎると実感
家の目の前の公園は毎日かってくらい公園管理課やボランティアの人が清掃修繕管理してるけど、実家近くの公園3ヶ所はどこも手入れなし。
遊具は私が子どもの頃のまま、錆びてる、落書き。砂場は柵もなく荒れて砂が流出、最悪なくなってる。草ぼうぼう、水道は壊れてる。
緑がありすぎると公園の価値が薄れるのか、単に財力の差なのか
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド341 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 12:08:03.17 ID:TQInginB
ジョイントマットを買い足したいなと思って西松屋に行ったら、だいぶ前に型が変わってしまって旧版とは繋がらなくなってた。上の子のときに買ったきりで知らなかったー
しばらく現状でしのいで、いずれ大判のマットを部屋に敷き詰めるか…あーすごく残念
ADHDで母親になった人46 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
785 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/18(木) 12:21:24.33 ID:TQInginB
775です、ありがとう泣いた
783さん、まさに同じ感じです、私の未来が見えるよう。幹事学年は3代ずつで、他に40代と50代。
交通費も出るのかわからないし、常勤の偉い人(ジジイ)にこっちの生活で手一杯なことをそれとなく伝えても「ちょっとの無理をしながら頑張ってください。うちの孫も○歳になりました」とか言われて白目。
引き受けると家族に迷惑、逃げちゃうと同級生に迷惑、どちらにしても人に迷惑かけるのが辛い。同級生にはもう会わせる顔ないかな、ただでさえ友達少ないのに。
でも逃げる勇気が湧きました。もう少し考える時間はあるので、無理だと思ったら断ります。

ちなみに、同窓会規約を見たら退会の規定がないんだけど、内容証明で退会したい旨と名簿からの個人情報の削除依頼すればいけるかな。
◎  ファイト兼業ママ  ◎part72 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/18(木) 12:46:53.76 ID:TQInginB
私も6年目で2人目育休中。まわりは係長級もぼちぼち増えてきてるのに自分はペラペラの経験値、産前と仕事内容も変わったし、置いていかれてる。でも結婚してすぐ子どもがほしくて授かったんだから大満足だ。
祖父母4人全員フルタイム、夫の親はもう60半ばだから、子どもが小学生の内に介護もあり得る。
比較的には早く産んだ方だとは思うけど、それこそ20歳そこそことかじゃなければ大して状況変わらないよ。
子どもが独立してから自分の老後の資金を貯めるのに若干猶予があるくらいか。
【マンマ】離乳食Part81【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/18(木) 14:32:01.75 ID:TQInginB
>>5
セリアで売ってる小さい丸おにぎり作るやつを使って、表面に青のりやきな粉をまぶすと手がベタベタにならずに食べやすかったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。