トップページ > 育児 > 2017年05月18日 > SGB4Howi

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001201431000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 10:46:26.71 ID:SGB4Howi
いや、私は>>918の言ってることはごもっともだと思うが。
親子ともにだらしない人たちにはどこかで線引きしないとダメでしょ。
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 11:45:32.23 ID:SGB4Howi
>>931
あのー、もしかして「班長は遅刻した新一年生を10分くらいは待ってろ!!」って持論をお持ちのお父様ですか?
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 11:55:49.24 ID:SGB4Howi
言えてる。都内はほんとに子育てしやすい。
東京一極集中って言うけど、人が集まってくるにはそれなりの理由があるんだよ。
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 13:33:16.18 ID:SGB4Howi
罰があるからしないでおこうなんて当たり前の感情でしょw
無報酬で仕事やるやつなんていないのと同じ。
ボランティアとかは当然別よ?
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 14:27:05.08 ID:SGB4Howi
>>947
短気な人は思考回路も短絡的だこと。
「何時何分何十秒、地球が何回まわった時!?」って迫ってくる小学生と同じニオイがするわあ。
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
575 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 14:44:46.88 ID:SGB4Howi
リビング学習の効果を上げるにはリビングに百科事典や各種辞書を常備しておけってテレビで言ってたな。
・子、勉強中。両親、テレビ鑑賞して談笑中
 ↓
・両親の会話で、子が聞きなれない○○という言葉を耳に挟む
 ↓
・「○○ってどんな意味だろう?」と即座にその場で辞書を引く=子の知識が増える

からだそうだ。
ちなみにうちの子たちはまっっっったくこのようなシチュにはならず、リビング学習が向いてなかったことに気付いた。
長男小6・次男小2の時に自宅改築して個室勉強に切り替えたとたん成績が上がって唖然としたw
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
955 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 14:47:50.69 ID:SGB4Howi
>>954
もうちょっと小気味いい返しができないのかしら?頭の回転あまりよくないね。
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 14:52:04.18 ID:SGB4Howi
>>7
そのママさん、十中八九ちゃねらだね。
託児所スレだの放置子スレだの2に毒されているから必要以上に予防線張ってしまっているんだよ。
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 15:10:18.84 ID:SGB4Howi
>>14
そうそう、私も実はひそかにそれを判断基準にしていたw
あまりにも慇懃無礼すぎるほど丁寧なママは逆に警戒した。
私同様、腹黒い気持ちで2chに出入りしてるんだろうなーこわいなーリアルではあまり仲良くならないようにしよう。って感じで。
だから私もリアルでは「一部の隙も見せない、対応完璧な母」にならないように適度に手を抜いてる。
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 15:21:16.97 ID:SGB4Howi
>>16
おおw同志よ
本格的な放置子には遭遇したことないけど、うちに遊びに来た子が手ぶらだとなぜか逆に安心するわw
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 15:33:58.94 ID:SGB4Howi
>>577
うちと同じだわwどこも似たような感じなのねー。

今現在個室を与えているけど、そこにはおもちゃマンガゲームカードの類を一切持ち込ませてない。
個室には勉強机とベッドがあるだけ。勉強と睡眠時以外使ってない。
ゲームやマンガなどお楽しみグッズはリビング常備で、勉強がすんだらリビングで思う存分遊べと言い、子どもたちも納得している。
メリハリつけられるし、こっちも勉強中の子どもに気を使わなくても良くなったので快適だよ。
☆中学生の保護者☆43 [無断転載禁止]©2ch.net
969 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 16:24:27.94 ID:SGB4Howi
>>964
そういうのを甘やかしって言うんですよ。
ここは中学生スレ。あなたが可哀そう可哀そう言ってるシチュはまともな子なら小学校卒業するまでに体験&勉強済みなんですよ。
そもそも「勉強道具をきちんと持ってくる義務」を果たさないくせに、「授業を受ける権利」ばかり求めるのはいかがなものかと。
これからの人生、子が失態を犯すたびに言い訳をしまくって庇いまくるおつもりなんですか?
それでは真に自立した人間形成は無理だと思いますけどねぇ〜〜〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。