トップページ > 育児 > 2017年05月18日 > Fvz0188W

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010002001408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 14:35:18.67 ID:Fvz0188W
算数Eがもう少ししたら新しくなるって聞いたけど、知ってる?
Fだったかもだけど。
どう変わるか知ってる人いる?
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:51:29.22 ID:Fvz0188W
>>368
簡単になるって言ってた。
その3つが簡単になるのね。
7月からか。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:54:05.95 ID:Fvz0188W
国語ってD以降意味ある?
Cまでは基礎だし、読解導入には有益だと思うけど、それ以降は入塾までは市販ドリルでいいんじゃ無いかって思ってるんだけど。
子供自身読書はめちゃくちゃするから、読書代わりの国語って意味はないんだ。
子供の精神がそれなりに進まないと読解できないって思う部分もあってさ。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 21:12:19.35 ID:Fvz0188W
>>375
I教材まで行けてれば何も問題ないですよね。
うち、国語はやる予定じゃなくて、開始がかなり遅かったから全然進まなくて、だったら別の教材でもいいかなーって気がしてきたんですよね。
入塾までにIとか全然間に合わないし。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 22:25:15.06 ID:Fvz0188W
>>379
うちもほぼ復習なしだけど、月に300枚。
2月の体験からスタートして900枚程度。
B1→D2
もうやらなくてもいいかなーって気がして来てる。
国語が苦手で始めたけど、解説もなしにやり直すだけなら、もういらない気がしてね。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 22:40:05.63 ID:Fvz0188W
>>380
それはかかり過ぎ。
先生に私なら相談するわ。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 22:41:38.54 ID:Fvz0188W
>>382
2月の中旬から体験だから、約3ヶ月経ってますよね?
うちは三年だから、入塾までにI終了なんて間に合わない。
目標に対して全然進まないって意味ですけど。
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 22:45:53.13 ID:Fvz0188W
>>382
国語はやる予定はなかったですよ。
算数だけのつもりだったけど、子供がやりたがったから始めただけだし。
国語は学年400枚だから、算数と比べてなかなか進みづらいし。
Cまでは簡単だからあっという間に進みますよね。
Dからは少し難しくなるし、他の教材なり、国語専科の塾で講義受けたりのがいいかなー?とか思ってるって話です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。