トップページ > 育児 > 2017年05月18日 > 7Sb6pzuN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000004341010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
【戸建て】子供を育てる家 part.6【マンション】 [無断転載禁止]©2ch.net
【母も】ユニクロ大好きママン9【子も】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 29【ベビー用品】 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい136 [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 00:32:08.27 ID:7Sb6pzuN
うーん、私も2歳児育ててるけど>>908の気持ちも分からんでもないけどなー
兼業ならともかく仕事前に掃除していかないといけないくらい汚いって子供のためにもよくないと思う。
とは言え人を変えるのは難しいからルンバ買うとか食洗機買うとかして綺麗を保ちやすい環境にしたら?
読み聞かせに関してはそんなにやりたいなら1日数分で済むし自分で朝にでもやってあげたらいいと思う。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 00:56:10.26 ID:7Sb6pzuN
>>651
お互い子供は連れていくのか、相手はミルクor母乳?かが分かるといいかも。
相手の家でピザとるとか適当に買って持っていってあげるとかがベストだけど、3ヶ月ならまだ家が子供仕様になってなくてあなたの子の年齢によっては気を遣わせたり気を遣ったりで落ち着いて喋れないかも。
私の子が生まれたとき、友人の子は2歳くらいで家で暴れたら困るからって一時保育に預けて会いに来てくれた。
こっちの子は2ヶ月で風邪や病気にもピリピリしてた頃だったからすごく有り難かった記憶。
◇◇チラシの裏 359枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
931 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 01:03:08.16 ID:7Sb6pzuN
>>924
読み聞かせすれば言葉が早くなるってもんでもないよ。
出来ることは何でもしたいってのは分かるけど。
朝洗濯して昼間、支援センターや公園でガッツリ遊ばせて夕方帰宅して夕飯作って食べさせて〜としてると正直少し空いた時間くらいはゆっくりしたいって気持ちも分からんでもない。
きっと文章見る限り高圧的に読み聞かせを指示してるだろうし、ついカッとなって時間ない!って言い返してしまったんじゃない?
言葉が遅いのはお前のせいだ、みたいな事言ってない?
【戸建て】子供を育てる家 part.6【マンション】 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 16:27:09.18 ID:7Sb6pzuN
>>128
無理にお返ししなくても旅行行った時にお土産買ってくるとかたくさん物を貰ったときにお裾分けするとか機会があったときに何か渡せばいいのよ。
作ったものをあげて喜ばれたいって人もいるし一度にたくさんとれ過ぎて本気で貰って欲しいだけの人もいる。
お返し目当てでお返しが欲しくてたまらない人は毎回お返しがなければそのうちくれなくなるよw
【母も】ユニクロ大好きママン9【子も】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 16:37:21.21 ID:7Sb6pzuN
>>711
お腹の子の性別が分かったくらいって事は今年の夏の終わりに出産なくらい?
一年後の成長の見通しは一番つきにくいところだし、そんな高いものでもないんだから来年買った方がいいと思うよ。
柄に拘りなければ来年の春辺りに去年の柄が安く出たりもするし。
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 29【ベビー用品】 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 16:43:04.69 ID:7Sb6pzuN
>>847
ほぼない、違いと言えばスタイリッシュさ?
うちは大和屋のすくすくスリムフィットチェア使ってるけど他のより場所取らないし見た目も遜色ないと思う。
今もうすぐ3才だけどまだまだ使えると思う。
・・・と書き込もうとしたらスリムにして後悔してる人もいるのね。
正直大人になってからも使う?
私の尻がデカイのもあるけど使おうとは思わないなー
12歳なるまでに大人と同じ椅子に座りたがると思うけどな。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 16:56:24.22 ID:7Sb6pzuN
>>676
ストローやスパウトは練習出来てる?
他の人も言うように離乳・食なんだし母乳以外から栄養や水分を取れるような方向に進んでいくのはむしろ好ましいことだと思うよ。
水分が足りてないと思うなら麦茶や白湯を飲ませたり栄養的に不安ならミルクやフォロミをストローで飲ませたらいいと思う。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 17:02:41.98 ID:7Sb6pzuN
>>669
事前に言った方がいいと思うよ。
確かに事前に言えば言った途端嫌がったり泣いたりして正直面倒くさい事が長くなるだけに思うだろうけど、直前に言われる方が短いけど拒否反応は大きく濃く出ると思う。
まぁ五歳とは言え嫌なもんは嫌なんだよ、ご褒美があっても理由があっても誉められたとしても嫌なもんは嫌、実際問題痛いだけに尚更だよ。
大人も虫が嫌とかで大騒ぎする人もいるんだし同じようなもんだよー
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい136 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 17:35:27.73 ID:7Sb6pzuN
>>15
正直子供の学力は親の努力や愛情もある程度は影響するだろうけど、基本は子のポテンシャルだよ。
出来る子はやらなくても出来るし出来ない子はどれだけ教えても分からない。
これが中学高校となると勉強の仕方や教え方が影響してきたりもするけど。
だからあなたが勉強が遅れていたのもお母さんがすべて悪いとは思えないよ。
外注しててくれたんならむしろ環境は良かったくらいだと思う。
有名なお勉強ママだって、子供のポテンシャルがなくてやる気もなかったらああはなってなかったと思うよ。

本来の質問に戻すと、お子さんは勉強楽しくないんじゃない?
三歳の子供なんて楽しくやって勉強をやる習慣を身につける程度で十分だと思う。
勉強嫌いになったら元も子もないよ。
楽しくやっていくうちに本人がもっとやりたい!この分野おもしろい!ってなったら親が手助けして伸ばしていけばいいじゃない。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 17:43:42.04 ID:7Sb6pzuN
>>687
母乳だけのせいで今まで食べていたものを全然食べなくなるってことはないと思う。
味覚が育って敏感になってきて好みがはっきりしてきたんだと思う。
味付けをまだ薄味にしてるならある程度味のしっかりした食事にしてみたらどうかな。
ごはんは食べるなら混ぜご飯やチャーハンは食べないかな?
苺を切ったものに茹でたニンジンを小さくしたものを紛れさせてスプーンで食べさせるとか。
最悪、炭水化物、ビタミン、たんぱく質は一応満遍なく摂れてるんだし色々な食べ物をチャレンジは続けつつ、あまり思い詰めずに食べるものをあげてもいいと思うよ。
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
767 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:22:28.41 ID:7Sb6pzuN
>>764
完璧に理解してなくても勢いでやれてしまうタイプと完全に理解して出来る自信がつかないとやり出さないタイプといるから後者なんじゃない?
間違ったりうまくできなかったら嫌だなーって恥ずかしがる感じ。
じっと見ていられないのも子によって興味のあるものは違うから仕方ないよ。
プレ始まったばかりだろうしまだまだこれからだよー
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
768 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:25:33.28 ID:7Sb6pzuN
>>765
精神の防御反応じゃなかったっけ?
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:27:40.54 ID:7Sb6pzuN
>>6
ニャッハーはどちらかと言うと言葉というより音真似だし、次出て来る名詞が初語でいいんじゃない?
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 18:36:35.71 ID:7Sb6pzuN
>>692
えーこのまま一生ごはんとうどんとヨーグルトと苺しか食べられないとかないわ。
アメリカかどこかにピザしか食べない人いた気がするけどそんなの極端な例だしね。
別に年齢的には適当な時期だし母乳やめたっていいと思うし授乳意外でも母子のスキンシップは出来ると思うけど、もし続けるつもりなら保育園には黙っておいたら?
言わなきゃ分からないと思う。
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 19:53:59.46 ID:7Sb6pzuN
>>34
うちの子もあまり寝なくておしゃぶり夜寝るときと外出時の最終手段として使ってたけど3ヶ月くらいで嫌がって自分で外すようになってしまって終了したよ。
ずっとつけっぱなしとかじゃないなら意外と大丈夫だと思うよ。
◇◇チラシの裏 360枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/18(木) 21:19:21.81 ID:7Sb6pzuN
>>42
私もその人は新人としてそつのないように気を付けてるんだと思うけどな。
どういったサークルでなんの予約か分からないけど、ホウレンソウがしっかり出来てる人だと思う。
やっておいて言わずにいたら他の人もやってしまって困らない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。