トップページ > 育児 > 2017年05月15日 > D3Pix8oC

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013300102100000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
旦那が激務で実義両親も頼れない 30 [無断転載禁止]©2ch.net
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】 [無断転載禁止]©2ch.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
不登校の親愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net
【3歳以上】幼保園児の発達障害4【診察相談済】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

旦那が激務で実義両親も頼れない 30 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 06:13:55.89 ID:D3Pix8oC
>>321
早くに気がついてよかったかも?
専門のところにまず行ってみよう

障害、と名のつく数が多くて
調べるとどの子もなにかしら当てはまり、なにかの障害になる時代よ

でもさ〜、1才半のときは
まわりもうちもみんなが言ってたわ、障害かな障害かなって
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 07:47:19.01 ID:D3Pix8oC
うーん
大変な比率は同じなのかも
額は相当違うかもw w w

うちは本気で金困なので私立なんて最初から無理

っていうか、いくらかかるの?
中学私立は
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】 [無断転載禁止]©2ch.net
523 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 07:47:57.96 ID:D3Pix8oC
金困
キンコーン!
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
471 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 07:50:37.64 ID:D3Pix8oC
あー!
クラブって4年生からだっけ

授業のコマを1つ使ってやるんだよね?放課後とか土日はないよね??
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 08:12:26.41 ID:D3Pix8oC
そうなんだw
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 08:18:26.23 ID:D3Pix8oC
わぁ
毎年新車が買えるね
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 08:36:12.22 ID:D3Pix8oC
>>475
ありがとう!
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 11:16:11.87 ID:D3Pix8oC
>>375
何回も同じく子と遊ぶようになったら子ども伝いにメモや参観日で親を見つけて連絡先を交換するね
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 13:56:40.24 ID:D3Pix8oC
ここらにないので両方知らなかった!
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
391 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 13:59:36.08 ID:D3Pix8oC
>>386
先生が移動になる年度末の集金と買い物がメインよ
移動にならなかったらラッキー!仕事ほぼなし

あとダメダメ担任な場合クラス役員を中心に保護者が集まったりで担任を下ろす
旦那が激務で実義両親も頼れない 30 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 14:16:51.15 ID:D3Pix8oC
>>326
簡単に休みや早退をさせてくれる会社がすっっごい探すとあるよ
時給が最低賃金だと高確率でビンゴ

でもすでにママで埋め尽くされていて
やっぱり難しい
接客より工場系のが多いね

なにより子供の免疫力によるわ
うちはしょっちゅう熱だしたり何かに感染したり休みばかりで仕事が無理だったけど(迷惑なので辞めた)
友達の子供は風邪すらひかなくてママは普通に仕事ができてる、という差がある
不登校の親愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net
414 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 21:41:25.35 ID:D3Pix8oC
お子さん、兄弟姉妹いる?
【3歳以上】幼保園児の発達障害4【診察相談済】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/15(月) 21:49:21.04 ID:D3Pix8oC
市役所の福祉課かこども課に電話してきいてみて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。