トップページ > 育児 > 2017年05月15日 > 9iOtYo/B

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000010200107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
PTA役員の為のスレ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
【戸建て】子供を育てる家 part.6【マンション】 [無断転載禁止]©2ch.net
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part53 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 09:31:54.23 ID:9iOtYo/B
低学年で放課後一緒に遊ぶって幼稚園時代から仲良しか、通学路が一緒で家が近いか、とかが多いかも。
うちは知り合い1人も無い状態で入学、1学年2クラスの小規模校だけど、
校庭の放課後開放(家に帰らずに残れる)とかがあるから
そこで遊んでたら仲良くなったり、前日に約束したりしてる。
学校外での遊びは親同士知ってるほうが安心かも。

2年生でPTAに入ったけど確かにママ間のネットワーク広がった。
PTA役員の為のスレ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 09:35:14.28 ID:9iOtYo/B
役員(広報部とか)と本部(会長副会長とか)って違うよね。

私も本部の方だけど、皆いい人たちで楽しくやってるわー。
2年任期だけど本当にやってよかった。やめるのが寂しいくらい。
PTAでひとくくりにしないで、本当に学校による、その時期のメンバーによる!!!
会長一人違うだけでカラーが変わるしね・
【小3】小学校中学年の親あつまれ part16【小4 】 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 10:02:00.25 ID:9iOtYo/B
>>477
うん、私も>>487と同じで全く反抗無かったのが怖い。

うちの小3とはガチでケンカするわ。
幼さからの心無い言葉でののしられて泣かされたりw
でも終わったら「ママ、抱っこ」って膝に乗ってくるしまだ一緒に寝てる(+下の子)
家では甘えてくるしわがままも増えるが、外ではそれなりに良い子なのでこんなもんかな。

反抗も自立のためには必要だと思うけど
子供の本当の心の中は>>477のお子さん自身しか分からないかも・・・
【戸建て】子供を育てる家 part.6【マンション】 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 17:16:34.58 ID:9iOtYo/B
>>92
うちも都心の住宅大目の屋上庭園というか屋上がある。
でも壁で囲まれてるから視界は遮られてる感じ。
12畳くらいだけど厚手の人工芝を敷き詰めて、ガーデンテーブルにチェア4脚、吊り下げパラソル置いてる。

洗濯物干し放題なのは助かるよ。
夏は2mx2mのプールを置いて、ホットプレート持ち出してちょっと焼いたりしてる。
食事を屋上で食べたり、家飲みしたり、夏はテント張って子供たちが屋上でキャンプもどきしてる。
天体望遠鏡で星も見たりできるからおすすめ!
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 19:32:47.26 ID:9iOtYo/B
>>146
ネットでも見た。
昔のシャーペン回しだよね。シャーペンまわし教えればいいよ!
◆小学校低学年の親あつまれーpart118 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 19:39:02.69 ID:9iOtYo/B
トワイライト、同じ制度がうちの区にもあるわー。

学校から直接学童が併設されている児童館(学校すぐ裏)に行ってもいい。
17時まで過ごせて、基本いつでも帰宅OK.(学童は18時まで)
それとは別に校庭開放も17時まで家に帰らずに残れる(要連絡帳に親の記入)
放課後に小学生が安全に集まれる場所って必要だよね。
PTA役員の為のスレ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/15(月) 22:16:23.35 ID:9iOtYo/B
>>158
個人保護法の対応ってどんなのしてる?うちも1文入れるようにしたりしてる。
今年から学校側も厳しくなったわ。


会長になるため前年度から何か準備とかするところもあるんだ・・
うちのPTA会長(2年任期)は自分の子供1人目が2年生のときに立候補したわ。
何も問題ないし小P連の幹部もやっている若いのに人格者。
今の本部も10名の半分以上は3年生以下の保護者。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。