トップページ > 育児 > 2017年05月07日 > jKYBlYl0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000101000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【2人目】子作り中の人のスレ11[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-28 [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 358枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
母だけど人生疲れた31[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2人目】子作り中の人のスレ11[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
471 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 10:21:31.86 ID:jKYBlYl0
うちも同じ部屋では無理。
子供が気になるし、些細な物音で起きてしまう子だから、
子供部屋から離れた部屋で何とか済ましてるよ。
万が一起きてもすぐ気づけるようにベビーモニターを枕元に置いてしてる。
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 10:51:46.97 ID:jKYBlYl0
近所のコンビニの店員さんに「3歳になればグッと楽になる!」と言われて以来、
辛い時はその言葉を思い出して頑張ってきた。
いよいよ来月3歳。今イヤイヤ絶頂期で倒れそうだけど、これが最後だと信じたい。

まあ、今まで何度も期待を裏切られてきたけどね。
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-28 [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 16:08:53.00 ID:jKYBlYl0
2歳11ヶ月になっても発語増えなくて悩んでるけど、
さっき唐突にアンパンマンと言えるようになった。
今までは「アパ」だったし、他の言葉も二文字の物しか言えなかったのでびっくりして何度も動画撮ってしまった。

周りのママ友の子たちは、すっかりお話が出来るレベルなので、
今さらこんな感動を共有出来ないし、早く旦那に聞かせたい。
◇◇チラシの裏 358枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 18:25:15.09 ID:jKYBlYl0
3歳だけど、体に何かをかけたり、スリーパー着せると怒って起きるので、
半袖、長ズボンで寝かせて朝までそのまま。
どうにかしたいけど、どうにも出来ない。
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 23:08:18.13 ID:jKYBlYl0
2歳10ヶ月で手繋ぎ出来るようになった。
それまでは全力拒否だったので、とりあえずピッタリ張り付いて歩いてた。
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part91【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 23:12:35.95 ID:jKYBlYl0
>>221
本当だよね。
うちは、とりあえず、保育園で食べるなら良しとして好きなものだけ出してるよ。
作って捨てるのが嫌なのでレトルトのハンバーグ、ミートボールあたりが多い。
それに、トマトときゅうりと海苔と納豆をローテーションで足す。
頑張って作っても無駄だもの。
母だけど人生疲れた31[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 23:17:08.15 ID:jKYBlYl0
>>89
趣味のスポーツで骨折の時点でイラっとした。
旦那さん起こしてキレてもいいと思うわ。
旦那さん、早く仕事行ってくれるといいね。
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-28 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 23:23:51.43 ID:jKYBlYl0
>>879
2歳9ヶ月で頷きが出来るようになった。
私も頷きがないと良くないという書き込みを見て焦ってしつこく教えたよ。
今は否定も肯定も使いこなせるようになったかな。
◇◇チラシの裏 358枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/05/07(日) 23:47:25.71 ID:jKYBlYl0
>>512
それ丸々私だわ。罪悪感あって偉いね。
私は「もうお前の母親やめる。さわんな。あっち行け。」とか最低なこと言ってしまってる。
なんか多分自分もそんな風にされたんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。