トップページ > 育児 > 2017年05月07日 > VrHK7UzD

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000003419



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること65 [無断転載禁止]©2ch.net
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること67 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること65 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:25:29.04 ID:VrHK7UzD
>>959
産院で2歳まで飲ませるように指導された
医者も飲ませろって言ってるんだし自信持って飲ませよう
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること67 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 21:00:23.21 ID:VrHK7UzD
スレたて乙です
前スレ962の医者に2歳まで母乳を飲ませるよう指導されたと書き込んだ者です
レス頂いてたようなのでこちらでご報告を

私が指導を受けた医者は国立病院の医師で助産師ではありません
病院は母乳育児推進の病院でした
2歳まで飲ませる理由としては、母乳を介して母親から免疫を渡すことができるから無理に断乳せずに飲ませなさいという事でした
1歳過ぎると母乳に栄養がなくなるという事もないそうです

WHOの母乳育児のガイドラインに沿った指導との事でした
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 21:54:57.36 ID:VrHK7UzD
微モヤ12
あなたは医師か?
聞かれた
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 21:59:25.50 ID:VrHK7UzD
途中で書き込んでしまった

前スレで聞かれたから母親教室で医師に指導された内容を書いただけで他の事は知らんがな

自分は素人だからこそ生兵法で痛い目見ないように産院の医師の指導に従ってるだけだ
自分が選んだ産院の指導にそれぞれ従えば良いと思う
私はたまたま母乳育児推奨の病院で産んだだけ
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 22:13:25.35 ID:VrHK7UzD
なるほど
1歳以上は嫌悪感持たれる事が多いのか
外では話題に出さないようにして家でこっそり授乳することにします

夜間断乳に2回失敗したからまだまだ授乳生活続きそうなので気を付けねば
ご飯はしっかり食べてるし牛乳も飲んでるから自然に2歳頃卒乳してくれたらいいけどそんな都合良くいかないか、、、
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 22:20:23.49 ID:VrHK7UzD
>>689
夜泣きがキツい時にママ友から夜間断乳したら夜良く寝るようになると聞いてやってみたんだけど、3時間以上泣きわめいて根負けしてあげてしまった
それを2回チャレンジした
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 22:40:47.22 ID:VrHK7UzD
>>696
そう聞いてたから鉄の意思でやりはじめたんだけど、最後は立ち上がって泣きながら壁を叩き始めたから上の階の人に迷惑だと思って中止した
夜泣きもおさまってきたから諦めて卒乳待ちます
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
704 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 22:58:24.15 ID:VrHK7UzD
>>698
2歳で止めたいので断乳も覚悟しておきます。。。
絡みスレ263 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
709 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 23:09:26.68 ID:VrHK7UzD
リロって無かったのでまとめてレス

色々な情報ありがとうございました
産院が2歳まで母乳育児を〜と指導していたので皆さんそのくらいまで飲ませてると勝手に思い込んでました
1歳前に断乳する方も多いんですね
気付いたら手遅れでした
失敗すると執着強くなるのもその通りでした

泣いて壁を叩いてたのは、抱っこすると母乳の匂いで余計に興奮するのでできるだけ抱っこしないようにお胸トントンで寝かしつけてたのですが振り切って起きてしまったんです
放置してたわけじゃないですよ

ではそろそろ消えます
2歳の断乳上手くいきますように。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。