トップページ > 育児 > 2017年05月07日 > 5i+FKYYb

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006100000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
ε貧乏*育児ε47 [無断転載禁止]©2ch.net
ニュース速報@育児板【181面】 [無断転載禁止]©2ch.net
育児にまつわる義父母との確執・愚痴80 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ε貧乏*育児ε47 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:00:44.22 ID:5i+FKYYb
【一億総活躍】70歳まで働く場 整備を 提言案まとまる 加齢と老化の相関関係検証も政府に提案 自民
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10862000Z11C16A2EE8000

社会】<生活保護者>調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討
http://mainichi.jp/articles/20170506/k00/00m/040/141000c
ε貧乏*育児ε47 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:01:20.08 ID:5i+FKYYb
755 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:36:55.30 ID:6WJEufu/0
>>728
公務員の子どもが22歳になるまで、
公務員は扶養手当てがでる。
当然公務員の妻にも扶養手当てがでる。
鳥取県の場合それだけで25000円/月になる。(子ども二人のとき)
持ち家でない場合には別途27000〜35000円の手当てがでる。
これだけで60000万円/月にもなる。
労働以外にも生活保護費に近い手当てを受け取る。
公務員の労働はさておき、このような公務員の実態が、
生活保護受給者とどこが違うのか。
ε貧乏*育児ε47 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:01:20.42 ID:5i+FKYYb
755 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:36:55.30 ID:6WJEufu/0
>>728
公務員の子どもが22歳になるまで、
公務員は扶養手当てがでる。
当然公務員の妻にも扶養手当てがでる。
鳥取県の場合それだけで25000円/月になる。(子ども二人のとき)
持ち家でない場合には別途27000〜35000円の手当てがでる。
これだけで60000万円/月にもなる。
労働以外にも生活保護費に近い手当てを受け取る。
公務員の労働はさておき、このような公務員の実態が、
生活保護受給者とどこが違うのか。
ε貧乏*育児ε47 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:02:50.73 ID:5i+FKYYb
762 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:41:24.20 ID:PUGlJBdc0
>>751
はーい先生、輿石議員とどっぷりな日教組も知ってますw

地方公務員の殆どが警察と消防と教師ってことも知ってますw

>>755
そんなに羨ましいなら消防か警察に入れば良いのに
768 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:45:21.69 ID:6WJEufu/0
>>762
公務員が生活保護受給者であることを
言っているだけだ。
ちなみに公務員の家賃補助は、
鳥取県職員の場合最高45000円まででた。
正に生活保護者だww
ニュース速報@育児板【181面】 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:09:08.10 ID:5i+FKYYb
755 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:36:55.30 ID:6WJEufu/0
>>728
公務員の子どもが22歳になるまで、
公務員は扶養手当てがでる。
当然公務員の妻にも扶養手当てがでる。
鳥取県の場合それだけで25000円/月になる。(子ども二人のとき)
持ち家でない場合には別途27000〜35000円の手当てがでる。
これだけで60000万円/月にもなる。
労働以外にも生活保護費に近い手当てを受け取る。
公務員の労働はさておき、このような公務員の実態が、
生活保護受給者とどこが違うのか。
ニュース速報@育児板【181面】 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 06:10:39.79 ID:5i+FKYYb
762 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:41:24.20 ID:PUGlJBdc0
>>751
はーい先生、輿石議員とどっぷりな日教組も知ってますw

地方公務員の殆どが警察と消防と教師ってことも知ってますw

>>755
そんなに羨ましいなら消防か警察に入れば良いのに
768 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:45:21.69 ID:6WJEufu/0
>>762
公務員が生活保護受給者であることを
言っているだけだ。
ちなみに公務員の家賃補助は、
鳥取県職員の場合最高45000円まででた。
正に生活保護者だww
育児にまつわる義父母との確執・愚痴80 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 07:25:29.29 ID:5i+FKYYb
乳がんになる人の共通点から分かる原因とその心〜検査・手術・治療の前に知っておきたいこと〜

乳がんになる人の共通する特徴

・人の問題ばかり引き受けて自分の世話ができない人
・不当な扱いを受けたという思いがある
・心配事や不安を抱え込んでいた
・被害者意識がある

さらに乳がんが右にあるか左にあるかでもっと特徴が絞れてきます! 
自覚されないほど日常化した長年の家庭内の問題の強いストレス
左乳がんの人の特徴

肉体をかなり酷使していた(診断される半年〜1年前)
思いやりのある優しい人(過度の仕事を引き受けてしまう)
http://kikou-mitamaya.com/breast-cancer/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。