トップページ > 育児 > 2017年04月11日 > njBKw3GU

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012230000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
■公文教室ってどうよ■31 [無断転載禁止]©2ch.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part15【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
★☆高学年の中学受験 Part56☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]153 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■公文教室ってどうよ■31 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 08:49:52.07 ID:njBKw3GU
同じような状態で入ってズンズンを延々とやらされてキレてる人もいたねw

書くのも読むの四則計算もただ出来ればいいわけじゃなく
如何に早く正確に無駄なく解くかが重要だから

公文は大学受験を目的に続けるつもりでなければ、
(特に低学年までの内は)自学自習の習慣をつける為のものだから
そう割り切れないのならやめておいた方がいいと思う
【小3】小学校中学年の親あつまれ part15【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:03:22.65 ID:njBKw3GU
>>285
クラスってか学校全体で決まってない?
その日の授業終了時間+帰りの会の時間が下校時間でしょ
学校のサイトとかに時程表が載ってないかな
★☆高学年の中学受験 Part56☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 09:58:48.60 ID:njBKw3GU
歴史漫画を読ませても興味ない子にはあまり意味がなかった…

うちの子男子だけど戦国武将とかにまったく興味がない
思えばなんとかレンジャーとかライダーとかの戦闘物にもまったく興味がなかったから関係あるのかな
ロボットとかプログラミング・実験・生物好きな完全理系男子
小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
529 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 10:04:28.47 ID:njBKw3GU
うちは都内だけど家庭訪問はない
その代わり先生が地域を回って子供の自宅や通学路を確認する
あとは希望者に個人面談

夏休みに家庭訪問がある地域もあると聞いて驚いたけど、地方によって全然違うんだろうね
■公文教室ってどうよ■31 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 10:47:43.68 ID:njBKw3GU
そんなこと意識したことなかったw
けどそういう日本の文化をわざと意識して作られているんじゃないの?
今話題のパン屋問題みたいに
国語は数年前に改定されたばかりだし

今の子はそういうものに触れる機会も少ないから逆にいいと思うけどね
日常でつく知識なら逆にわざわざ学ぶ必要もないし
まあ学校でも昔遊びの授業とかあるけど

こういうこと書くと信者って言われるのかしらw
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]153 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 11:26:56.58 ID:njBKw3GU
「不吉なんでうちの子たちはしばらく近寄らせないようにしますね」
まで言えれば完璧
■公文教室ってどうよ■31 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 11:49:29.51 ID:njBKw3GU
>>649
どの辺の教材の話をしてるのか分からないけど、幼児なら別によくない?
逆に物凄く視野が狭いお母さんなのかな、と思った
【小3】小学校中学年の親あつまれ part15【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 11:53:13.95 ID:njBKw3GU
逆に授業では見ることのできない普段の様子も見られるよね
私はいじめの現場に遭遇したことが2回ある
いじめはありません、って校長は言ってたのにな…
小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 17:34:03.77 ID:njBKw3GU
>>543
それは子供より親の方の問題
親が買い与えたい欲求を抑えられないんでしょう
ジジババが甘やかすのと一緒
普通の親はいくら裕福でも際限なく買い与えたりはしない

子供に問題が出るかは親の教育とその子次第としか言えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。