トップページ > 育児 > 2017年04月11日 > h/uZGxW6

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part15【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part2 [無断転載禁止]©2ch.net
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 20:57:08.22 ID:h/uZGxW6
>>553
奇声は嫌だけど日本語わからない子の隣は羨ましいな。
金掛けずに異文化交流できるんでしょ?
【小3】小学校中学年の親あつまれ part15【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 21:43:56.63 ID:h/uZGxW6
>>325
友人で社会人からの転職した子が2人いるけど
1人は研究しながら国立公園に勤めてた。
もう1人は元ECC講師。
2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part2 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:01:49.33 ID:h/uZGxW6
>>699
焦る必要は無いと思うよ。友達は早い者勝ちではないんだから、波長が合う子とそのうち連むようになるよ。

うちは知り合い友達それなりにいるけど、今は学級文庫を読み尽くしたいらしく1人で延々と読破してるらしい。子供の友達から一緒に鬼ごっこしたいから1冊だけにしてほしいと私宛に苦情が来た。
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
423 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:07:16.38 ID:h/uZGxW6
>>411
でも2次障害を乗り越えられたら、成人してから似たようなトラブルに見舞われた時の糧になるよ、と娘さんの立場の私が言ってみる。
2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part2 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:28:19.79 ID:h/uZGxW6
>>698
うちも似た感じだわ。新設校だからかも。

あとは毎年入学式と卒業式は学童も休みになるから有休必須なくらい。
小学校低学年の親あつまれーpart116 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/11(火) 23:29:55.28 ID:h/uZGxW6
今時連絡網が残っている学校があるんだね。
初めて聞いたわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。