トップページ > 育児 > 2017年04月05日 > NVPcwaG3

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020200000000010101007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
母乳育児スレッド その108[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 05:49:43.05 ID:NVPcwaG3
>>739
同じくです。少し前まで長く寝てたのに。今日は2時間おきにトントンして寝かせてまた起きての繰り返しで、
5時から目がぱっちりして覚めてしまって諦めました。
仕様なんですかね。また長く寝てくれるようになるのかな。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 05:53:52.18 ID:NVPcwaG3
生後3ヶ月
この前祖父母の家へ遊びに行った日から昼寝のリズムが崩れてしまい夜2時間おきに覚醒するようになりました。
またリズムが戻れば睡眠も戻るのでしょうか。もしくは魔の3ヶ月というものなのでしょうか。
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
749 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 07:27:20.63 ID:NVPcwaG3
>>746
わたしも少し前まで夜間8時間ほど寝てくれていました。お昼はリズムをつけるのにあまり長く寝たら起こしてます。
いろいろ悩んだけど子供それぞれの個性なのかな、って思い始めたところです。
母乳育児スレッド その108[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
411 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 07:32:16.73 ID:NVPcwaG3
みなさん母乳が足りなそうってどうやって判断していますか?飲み方とかですか。
生後3ヶ月になって体重の増えも、飲む時間も少なくなってきて、ふとわたしも母乳が足りないのかなと。
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 17:31:43.15 ID:NVPcwaG3
>>779
家だと間が持たなくて毎日でかけちゃってる
家で2人で何してますか?
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 19:12:03.51 ID:NVPcwaG3
>>783
最初は緊張したけど、ショッピングモールとか百貨店って授乳室とか充実してるのと、子供服の階とか泣いてる子も普通にいるし、1度行ったら気楽に行けるようになった。
2ヶ月くらいからふらっと行ってるけど息抜きになるよ。
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/04/05(水) 21:19:49.79 ID:NVPcwaG3
>>793
抱っこ紐で行ってお店のベビーカー借りていたけど、乗り心地がよくないみたいで結局ベビーカーで行ってます。
平日なら1人でもベビーカーで電車も乗れるようになりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。