トップページ > 育児 > 2017年04月05日 > CYs4s3VH

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100420000002000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ108【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part89【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 07:40:57.71 ID:CYs4s3VH
>>765
何もできないから何もしない。
勿論、親の目の前で叩いたりとかあったら謝るけど、分からないならどうしようもないよね。
以上児でもヒートアップして叩く叩かれるはよくあることだし、自分の子が大事の怪我になったら園に相談するぐらいでは。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
804 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:10:41.07 ID:CYs4s3VH
>>797
いってらっしゃい、かな。
前の園ではそうだったな。
自分が先に出るときは、お先に失礼します〜みたいな感じ。

うちも転園して慣らし保育中。
子供は園ではいい子だけど家だとやっぱりワガママ放題、私は午前中の慣らし保育終わったら子供を母に見てもらって午後出社なので地味にしんどい。
帰宅してからもついイライラして怒ってしまう。
今週一杯の辛抱だわ……
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:32:34.52 ID:CYs4s3VH
>>806
うちは5日間の慣らし保育で、806さんのスケジュールを2日間ではなく1日ずつにした感じで短縮できないと言われてる。
子供は保育園自体慣れてるから大丈夫そうだけど、初めての所は緊張するし疲れるだろうしね。

期間短縮してもらった方がよければしてもらってもいいんじゃない?
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ108【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:38:45.91 ID:CYs4s3VH
転園して慣らし保育中。

急にあったかくなったから真冬のサイズアウトした服を出してるんだけど、服を資源ごみとして出すとき、子供の名前って消した方がいいよね?
マジックで服に直書きだから、塗りつぶした方がいいかな……。
服の資源ごみって何に使うのかわからないけど……
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ108【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:41:56.61 ID:CYs4s3VH
>>23
いや転園なので既に仕事してるよ
子供の名前を服に書くのは保育園児なら普通じゃない?
みんな服を捨てるときはどうしてるんかなと思ってさ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ108【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 11:18:02.69 ID:CYs4s3VH
>>25-27
どうもです
調べてみたら資源ごみの服は状態が良ければ古着として海外に行く場合、綿などに再利用される場合などあるらしいわ
名前は消しとく。スレチのレス失礼。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 11:38:47.14 ID:CYs4s3VH
>>820
多分布団カバーだけ金曜に持ち帰り、布団は保育園で週末に干して、月曜に親が布団にカバーをかけるって園だと思う
布団セットまるごと持ち帰りは大変だけど、月曜の布団カバーセットがないだけかなりマシになった
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 8【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
893 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 18:27:27.44 ID:CYs4s3VH
>>892
帰りたい気持ちが強すぎたのかな。
1〜2歳の頃も大変だよね。

帰りたかったんだね、そうだねここがおうちだよ、帰れて良かったねとこちらも同じ事を繰り返すしかないよね……。
ここがおうちだから帰れないってのはまだ理解できないと思う。
帰れない、って言葉しか残らないんじゃないかな。

他に興味のあるものを見せてみるとか、おやつとか、疲れて昼寝でもしたら気分が少しでも変わるといいんだけど……。
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part89【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/05(水) 18:29:16.81 ID:CYs4s3VH
>>869
うちもだわ……全部一人で言ってる時もあるから、一人で言えばいいのになーと思うこともあるけど、相手してほしいんだよね。
忙しいとめっちゃ棒読み&早口になっちゃうわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。