トップページ > 育児 > 2017年04月03日 > N0iVjJ7k

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000060001200003020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24 [無断転載禁止]©2ch.net
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
【虚言癖EMIと育休詐称竜人】野口絵美 子宮の中の人たち【本名 眞榮城絵美】 [無断転載禁止]©2ch.net
毒親育ちで親になった★8 [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友になりたくないママの特徴 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part17* [無断転載禁止]©2ch.net
ジーナ式スケジュール実行スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:08:53.00 ID:N0iVjJ7k
>>670
おおしおで子宮口3cm〜やりました
初産で分娩時間8時間でした
赤ちゃんの頭が大きかったからラスト5分くらい腰が痛くなったけど自力でいきんで産めた
3cmから全開大までは天国にいるみたいに快適だったよ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:15:08.67 ID:N0iVjJ7k
>>732
2ちゃんは基本絵文字無しだよ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:18:50.66 ID:N0iVjJ7k
>>568
ゲップかも?
授乳中に反り返ることがあってゲップさせたら落ち着いたんだ
違うかもしれないけどやってみる価値あるかも
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:25:06.25 ID:N0iVjJ7k
>>570
目を開いてないならいいのではと個人的に思うよ
4〜5ヶ月くらいで睡眠が深くなってまとまって眠れるようになる
3ヶ月だったら4〜5時くらいに15〜30分程度夕寝をさせてあげると夜もしっかり眠れるようになるよ
夕寝をしてなかったら疲れすぎて眠りが浅いのかもしれない
【虚言癖EMIと育休詐称竜人】野口絵美 子宮の中の人たち【本名 眞榮城絵美】 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:41:31.48 ID:N0iVjJ7k
完母の人もそれに突っかかる人もウザいわ
ザリ臭かな
毒親育ちで親になった★8 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 09:47:45.95 ID:N0iVjJ7k
>>23
うちの親がまさにそれだわ
演奏家としてこれからって時にデキ婚
放ったらかしなのに携帯見られて親への愚痴を言ってた友達の家に電凸してその電話を受けたお姉さんが精神やられてしまった
なにかすれば殴り込む系の親だったよ
ほんと恥ずかしい
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 13:56:53.42 ID:N0iVjJ7k
>>576
皮膚の乾燥に効くから湿疹が良好になった後でも診察後に処方してくれると思うよ
ちなみにヒルドイドは自治体によっては月に100gまでとか制限あるので処方を断られることもあるけど
ママ友になりたくないママの特徴 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
806 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 14:15:47.34 ID:N0iVjJ7k
>>793
所詮美人でも歳を重ねたら若いちょいブスには勝てないよ
だから思慮深さとか気遣いの細やかさが大事になってくるよね
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 14:19:17.38 ID:N0iVjJ7k
>>743
うんだから顔文字やAAやりたいなら該当スレ行って
あなた半年ROMったほうがいいわ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 19:03:52.04 ID:N0iVjJ7k
>>753
お疲れ様でした
経産婦だとよりスムーズに無痛分娩できる印象があるので第二子の時は楽しみだね
今はゆっくり第一子の育児楽しんでください
毒親育ちで親になった★8 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 19:08:41.77 ID:N0iVjJ7k
>>35
赤ちゃんを傷つけることなく終えられたんだね
よく頑張ったね
産後はガルガルするよ〜
産後1ヶ月までがマタニティブルー、それ以降は産後うつの疑いがあるから自治体の保健師さんに話を聞いてもらうといいよ
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part17* [無断転載禁止]©2ch.net
706 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 19:11:50.41 ID:N0iVjJ7k
>>692
レスありがとう
うちは7歳までだから小3までとれるの羨ましい
古き良き昭和な職場で早く帰ってあげなーという雰囲気だから甘えることにした
1歳以降の時短は参考にさせてもらうね
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ155 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 21:11:17.23 ID:N0iVjJ7k
>>582
おひなまきでも脇下からの半ぐるみってあった気がする
現在5ヶ月でサイレントと不安になるくらい泣かなくなった
2ヶ月くらいまではずっと抱っこユラユラしてたな晩御飯は親子丼作るので精一杯
抱っこ紐に入れてからは出歩くと寝てくれるしだいぶ楽になった
いつ終わるかは個人差があるけど不安感が強く抱っこ好きな子はこの世に慣れたら泣かなくなってくると思うよ
ジーナ式スケジュール実行スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/03(月) 21:15:30.24 ID:N0iVjJ7k
5ヶ月、慣らし保育中8:30〜11:30まで
朝寝はいつも9:00〜9:30だができず
昼寝は11:45から14:00で途中30分ほど覚醒したけどまた寝てくれた
夜寝は3月下旬からカットしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。