トップページ > 育児 > 2017年03月10日 > 1yFZSjue

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004400000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 09:26:36.06 ID:1yFZSjue
>>668
釣り糸デカすぎw
繰り上がり
って知ってます?
正規合格者次点の健常児で優秀なお子さんが普通に繰り上がって入る。


どう考えてもLDのお子さん御三家や国立入れる学力あるわけないでしょ。
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
673 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 09:31:15.63 ID:1yFZSjue
>>670
世界的に認められる特異な能力があるなら話は別だけど、何にもないLDは要らない。
メリットありませんし、受験の段階で落ちる。
英語はどこの学校でも必須科目だし
英語で差がつくんだよ。
中学受験どころか大学受験したことないんだね、かわいそうに。
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
676 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 09:39:57.54 ID:1yFZSjue
>>672
私立のどこの校風にも合わないよ。
私立は勉強ありきだもん。
公立中の内申なんか勉強できなくとも
先生の機嫌とってればどうにもなる。
それに公立中は進学についてあれこれうるさくないから、本人ものびのび自分の好きなことができるでしょ。

私立もLD押し付けられる位なら、進学実績に貢献する点数の良い健常者入れる。

幼稚園や小学校とは違うの。
世間はそこまで甘くないの。
勉強できなさすぎて親子で馬鹿にされたり、友達から相手にされなかったりするよりも、公立中行かせた方が幸せでしょ。
公立中は経済力なし、勉強できなくとも居場所がある。
私立はその辺シビアだから無理。
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 09:50:07.28 ID:1yFZSjue
>>675
はいはい、性格歪んで悪かったですよー
お人好しじゃないんで。
経済力なし学力なし中学受験できないのがあまりにもLDゴリ押し過ぎるから悪い。
はじめはやんわりと返事してるのにね。
そりゃ、あまりにも酷いから誰もが面と向かって言わない本音も言われちゃうんじゃない?
中学じゃ小学校の時みたいにお世話係なんかいない
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 10:08:08.07 ID:1yFZSjue
中学受験するほとんどの子が
ガチ学力。
高校受験は内申が全て。
公立では
内申良くして下駄履かせてもらおうとして
馬鹿みたいなことですら、
先生のお気に入りになろうと顔色うかがい必死で親子で媚びを売る。
窓ガラスが割れていて長期間放置、
成績悪いのに部活ストップさせない
そういう公立中を見て疑問に思わない方がどうかしてる。

学力で勝負できないなら公立中へ行く方が合うと思う
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 10:16:52.53 ID:1yFZSjue
>>681
>成績なんて気にしないで伸びる可能性を模索し続ければいい。

それ言っちゃったら、尚更公立中行きじゃん。
応援していますと言いながら、ますます窮地に立たされること言ってるよね。
英語できなきゃまともな大学入れないよ。英語で差がつく。
ましてや、中高一貫校はそこまで面倒見てくれない。
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 10:22:57.83 ID:1yFZSjue
>>683
中学受験だと
まず算数と国語ができなきゃ。
理科社会も4科目点数を揃えるようにと言われる。
★☆高学年の中学受験 Part54☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
692 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/03/10(金) 10:38:56.87 ID:1yFZSjue
>>684
価値観が合う子や、関わる子供をある程度選ぶからお世話係になったことはないけれど、
よくこの時期になると、他トピでも、やっとお世話係から解放されると喜びの声の書き込みを見かける。
自分の為の学校生活なのに大変だったね、お疲れ様でしたと思う。

中学高校行ってまでLDの世話させられたらたまったもんじゃない

その点、公立中は成績など関係ないから
好きな分野を伸ばしてあげられる。
公立中は学校自体が進学実績を重視しないからその点が自由。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。