トップページ > 育児 > 2017年02月19日 > zCuVxAVh

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300000000000621012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【貯金】どうやって貯めてる?in育児10【学資】 [無断転載禁止]©2ch.net
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part16* [無断転載禁止]©2ch.net
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情6 [無断転載禁止]©2ch.net
旦那が激務で実義両親も頼れない 29 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【貯金】どうやって貯めてる?in育児10【学資】 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 08:22:06.95 ID:zCuVxAVh
外貨(一応変動リスクありとして)400万円
投信月5万円積立中で数十万円
自社株夫婦合わせてたぶん100数十万円

FX始める勇気がなくて手数料が安いとこでお試し中の外貨預金。
含み益4、50万円くらいだけど円に戻すタイミングが分からない。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 08:28:24.04 ID:zCuVxAVh
上の子クラスは仲が良くてランチとかイベントごととかわいわい集まる感じ。
下の子クラスはどうなるのかな。べったりもしんどいけど、話しやすい雰囲気だといいな。

話が戻るけど、法定以上の時短や優遇を会社に求めるべきのはちょっと違うかなと思った。
延長保育時間も、事前に条件に合う園をよく探したり調べたりしないと落とし穴だよね。
うちの近所の認可外は夕方5時台に電気消えてたりして、とてもフルタイムでは預けられない。
一応ホームページでは延長保育ありをうたってるんだけどね・・・。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 08:31:03.76 ID:zCuVxAVh
たぶん初めての復帰と両立で不安だらけなんだけど、少し気負いすぎかなと言いたかった。
頑張ってほしいし応援してるよ。綱渡り状態でしんどいだろうけど、上手くいくといいね。
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part16* [無断転載禁止]©2ch.net
251 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:04:18.97 ID:zCuVxAVh
>>248
今は育休中なので帰宅5時前後、ふたりともとにかくお腹減ったとうるさいので5分くらい。
でもこれは昼間にある程度作って置けるから+できたものからどんどん出すから。
復帰したらいろいろ無理なので、朝作り置きするかまとめて冷凍か試行錯誤中。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:08:05.39 ID:zCuVxAVh
ということは2日に1度洗濯しているということですね。尊敬。
一人目復帰の時は毎晩力尽きて手が回らず、週1か2だったし、雨だと乾かなかったりとか。
なので10セットくらいはないと不安で仕方なかったです。

4月からは子ども2人だから量も増えるし、もっとちゃんと洗濯回さないと・・・
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情6 [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:10:28.55 ID:zCuVxAVh
>>718
それって、二者択一にすべきことなんだろうか。
できる限り本人の適正と能力に沿った教育を受けさせてあげたいと思うから前者なのかな。

でも資産を残したいからって必死に貯蓄して高卒とかで放り出すのも極端すぎるし・・・
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情6 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:12:13.73 ID:zCuVxAVh
適性ですね。失礼しました。
詳しい状況が分からないけど、到底無理というのは例えば私立大学に行かせるのがということなのかしら。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:42:45.53 ID:zCuVxAVh
>>425
ごめん書き方を間違えた。月〜木で結果的にどたばたして一度も回せずという意味です。
金曜日夜にどさっと洗濯して、日曜に週末使ったものとエマールのものを回す。

さすがに文字通りの週1ではいろいろ無理だわ。
旦那が激務で実義両親も頼れない 29 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:47:03.44 ID:zCuVxAVh
平常時ならともかく、>>92>>96のように体調が悪い時くらい協力してくれないと、本当に辛いよね。
気持ちが分かりすぎて泣けてくる。どうか、難しいのは重々承知だけど無理しないでください。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 21:46:10.66 ID:zCuVxAVh
乾燥機一体型なんだけど、毎回1回では乾ききらず、確認してやり直すのが面倒くさくて・・・
それくらいなら浴室乾燥で一気にぶおーんとやる方が早く寝たい自分には合っていました。
もし設定時間が足りなくても窓を開けとけばそのまま乾くだろうし。

世間一般では毎日か隔日で洗濯する方が当たり前なのか。
ずぼらなので、学生時代の一人暮らし時代からこんな感じ。
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part16* [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 21:52:27.84 ID:zCuVxAVh
やっぱり朝5時起きなのかな〜。上の子が学童保育でお弁当とかになったらそれでぎりぎりか?
とりあえず4月からは朝のうちに野菜スープや根菜のお味噌汁だけでも作ろうかな。
帰ってきてからお魚焼いてお浸しか胡麻和えで夕ごはん。それならささっと出せるかな。
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 5【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 22:02:16.28 ID:zCuVxAVh
>>436
私が言うのもなんだけど、ストックとして置いておく着替えを使い切る日の方が少ないよ。
牛乳ひっくり返したとかの事故がなければ一日2セットのところが多いから、4×5は多いかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。