トップページ > 育児 > 2017年02月19日 > 8jLc8NpG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000230000001004411319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【聞きたい】アンケート@育児板14【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】31 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.net
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-11 [無断転載禁止]©2ch.net
【乳児から】1歳児を語ろう!Part179【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
母子家庭の育児について語るスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
●水道水がセシウム入りって、子供は大丈夫?● [無断転載禁止]©2ch.net
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★5 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【聞きたい】アンケート@育児板14【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 08:29:53.08 ID:8jLc8NpG
1歳半男の子持ちです。
最近言葉を覚え始めて、図鑑を読み上げているときに、自分の持っている物があると、取りに行って見せてくれるようになりました。

私が「バス」と言うと、子供がバスのおもちゃを持って「あー」って具合です。消防車や救急車などもできるようになりました。

トミカなどでショベルカーやトラックなど揃えたら、もっと覚えてくれるかなとつい期待してしまうのですが、夫はキリがないと言います。

そこで相談というかアンケートなんですが、男の子ならトミカやプラレール、女の子ならぬいぐるみやシルバニアとか、2歳までにどれぐらいの数をお持ちでしたか?
宜しくお願いします。
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】31 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 08:53:10.19 ID:8jLc8NpG
すでにあったら申し訳ない。
子供チャレンジベビーとってるんだけど、バスのおもちゃブッブーはいつくるんだろう?
1歳8ヶ月号の今月もこないし、来月も違うみたい。ブッブーは貰えないのかな?
【聞きたい】アンケート@育児板14【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 09:21:51.04 ID:8jLc8NpG
>>783
そうでしたか。スレチ失礼しました。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 09:29:20.51 ID:8jLc8NpG
アンケートスレより誘導されてきました。

1歳半の男の子を育ています。
一緒に図鑑を読みながら、私が「バス」というと、息子がバスのおもちゃを取りに行き「あー」と見せてくれるようになりました。

消防車や救急車でもやってくれるので、反応の薄いショベルカーなどのおもちゃ(トミカ)を買ったら、覚えてくれるかな?と期待してしまうのですが、夫はキリがないと反対します。

皆様2歳ぐらいまで、男の子なら車のおもちゃやプラレール、女の子ならシルバニアやぬいぐるみなど、いくつぐらい揃えましたか?
よろしくお願いします。
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】31 [無断転載禁止]©2ch.net
687 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 09:32:42.30 ID:8jLc8NpG
>>686
ありがとう。
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-11 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 16:31:22.51 ID:8jLc8NpG
癇癪なんて当たり前、うろちょろし過ぎるの当たり前、常同行動なんて当たり前、発語が遅くても理解してしてるならすぐ出るでしょ。
なかなか診断してもらえない、理解してもらえないのがADHD。ここでもあたりが強いよね。
せめて他害がでないことを祈るしかない。
【乳児から】1歳児を語ろう!Part179【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 19:23:08.98 ID:8jLc8NpG
>>728
うちはベビーブックの付録のDVD見せてる。
爪切りのときしか見せないから、食い入るように見てるよ。
母子家庭の育児について語るスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 19:31:45.67 ID:8jLc8NpG
>>382
そうゆうのがあるんだ。知らなかった。
メルカリとかで大量に出してる人って、お金持ちじゃなくて転売なんだね。
うちも探してみる。教えてくれてありがとう。
●水道水がセシウム入りって、子供は大丈夫?● [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 19:36:08.31 ID:8jLc8NpG
魚を子供に食べさせちゃダメだね。
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
711 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 19:58:54.33 ID:8jLc8NpG
薬飲んだら、失言ってなくなるのかな?
悪く思ってる訳でもないのに、「3月生まれって心配みたいですね」とか、失礼にもほどがある。訂正しようとしても言葉がでてこない。
一人でいればいいのに、ついまま友欲しくなっちゃう。最低だな私。
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
712 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:08:24.00 ID:8jLc8NpG
明日は精神科に通院の日。頭がぼーっとしてるから、今何か困ってますか?と聞かれても、今すぐ困っていることはありませんと言ってしまう。
発達障害の診断をお願いしているが、鬱が治らないとテストできないと言われてる。
このまま隠してテスト受けたら、早く薬飲めるかな?
鬱治すってどんぐらい時間かかるの?
トラックや電車みると、自分がぶつかる想像して腰がひけて、すわりこんでしまうのは鬱?話した方がいいのかな?
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
713 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:13:31.26 ID:8jLc8NpG
もうギリギリな気がする。ギリギリ過ぎて、ヘルプが出せない。おかしい扱いが嫌で強がってしまう。
夫と別居中だけど、このまま私だけいなくなれば皆幸せなんだろうか。自分では氏ねないから、生活保護で入院すればいいの?
心臓バクバクして、吐き気がする。
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★5 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 20:18:12.62 ID:8jLc8NpG
すみません。質問ですが、Adhdの薬飲めば、失言もなくなりますか?
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★5 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 20:49:09.71 ID:8jLc8NpG
>>149
ありがとうございます。
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
715 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 21:53:04.03 ID:8jLc8NpG
>>714
鬱が治ったフリしないと発達検査ができなくて、薬が処方されない。
子供のためにとうしたらいのか分からない
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
717 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 22:25:02.10 ID:8jLc8NpG
>>716
鬱から治した方がいいの?このままじゃ育児放棄になってしまいそう。発達の薬があれば、フラッシュバックも失言も減ると別スレで読んだ。少しは動けるようになるのかと思って

以前、丁寧に書いていったけど私の字は癖が強いから読んでもらえなかった。手渡しもさせてくれなかった。チラッと見て流された。

元気な時にパソコンで書いたけど、パソコン操作できるぐらいの躁のときのだから、なんか違う。子供の為に仕事探したいとか書いてるけど無理だ。

ありがとう、心臓バクバクが少し治まった
【乳児から】1歳児を語ろう!Part179【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 23:18:37.10 ID:8jLc8NpG
>>774
うちは児童館に行ってたけど、歩くの1歳1ヶ月だったよ。同年代の子と一緒の空間にはいても、一緒に遊ぶとかない時期だと思う。
離乳食も3回食なりたてのころはストックが間に合わなくて私もご飯作りに追われてた。

子供だけの離乳食作りを止めて、取り分け食にしたら楽になるよ。肉じゃがの味付け前を子供用に、味付けて大人にって。多めに作って、次の日はアンパンマンカレーと混ぜて食べさせたり、子供用コンソメ粉末混ぜるだけとか。

うちは今1歳7ヶ月だけど、未だに後追い凄いし、部屋中ひっくり返してるけど、キリがないから、本棚の本は横向きだったり、おもちゃは全部引き出しに突っ込み収納、どうしても執着するおもちゃは隠したりして、心のバランスとってるよ。
【乳児から】1歳児を語ろう!Part179【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/02/19(日) 23:25:09.73 ID:8jLc8NpG
>>774
あっ全食手掴みメニューだったね。失礼しました。
ノリとノリに軟飯サンドイッチして、包丁やキッチンバサミで適当に切って冷凍しとくと、おにぎり作りしなくて楽だったよ。
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-11 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/02/19(日) 23:33:41.79 ID:8jLc8NpG
>>852
わかる
うちは車のおもちゃ触って三輪車触ってを何十分も繰り返す 取られたら激しい癇癪
目立つの辛い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。