トップページ > 育児 > 2017年01月27日 > rem6sd/7

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000821006000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◆嫌いだけど人に言えないこと◆82 [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友になりたくないママの特徴 part9 [無断転載禁止]©2ch.net
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart19【オサレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆嫌いだけど人に言えないこと◆82 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:04:11.75 ID:rem6sd/7
沸点が低くて最低限の礼儀もない親
自分子が悪いのにして切れると逆ギレして口も聞かない、無視上等の親がいる。
同じ学校で同じ学年、近所で先はまだまだ長いのにどうしてそんなにキレられるのか。
自分が何か被害を受けた側なら仕方がないが自分側が一方的に悪いのに後先考えないその沸点の低さにびっくり。
自分子はいい子だと思っているんだろうけど、人選んで悪さするずるがしこい子だって気づけよ。
苦情がくるたびその態度とるつもりなのか。これからの自分次第で子供が良くなるかもしれないのにわざわざ問題を大きくするおばかさん。
迷惑かけてすみませんとも言えずふてぶてしい態度も直せずなんかの精神病なのかなと思ってる。
◆嫌いだけど人に言えないこと◆82 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:05:47.05 ID:rem6sd/7
>884
〇自分子が悪いのに 失礼しました
ママ友になりたくないママの特徴 part9 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:16:18.83 ID:rem6sd/7
共通のコミュニティーにいるのに問題が起こっても巻き込まれたくなくて知らん顔をするか「大丈夫だよー」でケムに巻くママ。
そのグループのとりまとめにばかり責任を押し付けて家にいて暇なの時も手伝わない。
とりまとめママがいつもがんばっていてそれでもできないことをまわりに相談しているのに自分に火の粉がかからないのに必死。
自分の家にも関係があることなのに「大丈夫だよー」で済まそうとする。
大丈夫じゃないから相談されているのに。そんなに言うなら自分の目で確かめて自分主導でやってみればいいのに。
やってもらうだけはやってもらって自分がみんなの協力を仰ぐ時にはすごくすり寄ってくる。
「〇〇ママだけが頼りなんだー」とかよく言えるよ。自分は何も手伝わないのにさ。「あれくらいでオーバーなんだよ」って陰口たたいてるの知ってるんだよ。
おまえの話の方がよほど大したことないだろって感じ。
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:27:43.77 ID:rem6sd/7
>>700
うちにも何がそんなに気がさわるの?ってくらい基本不機嫌でぶすっとした発達がいる。
スイッチが入ると急に物投げ出して目がらんらんと光って怖い。
学校嫌い、友達嫌い、勉強きらい、集団行動嫌いでしょっちゅう暴言はきながらぐずってる。
一人だってうわーって感じなのにあんなのが何人もいるところで先生がつとまるなんてすごいと思う。
親も変な人が多いし対応とかすごく大変そう。メンタルがやられそうで自分は無理だな。
ママ友になりたくないママの特徴 part9 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:38:36.43 ID:rem6sd/7
>>147
とりあえず今自分が楽ノーストレスでいたいから余計なこと持ち込むなくらい思ってそう。
そのとりまとめママはなんでも自分で背負うタイプの責任感が強いタイプ。
まわりにお願いすることなんてよほどのことだし他のみんなはもちろん自分も関係あるし協力させてもらってる。
時間がとれない人でも「あの後どうなった?」くらいは後でフォローしたりしているよ。
何もやらないわりには「あれくらい大したことなくね?」みたいに言ってるから神経疑うよ。
PTA役員はまだ当たってないけどやるとは思う。でも、手のひら返しで自分には協力してもらいたいんだよ。
都合がいいとしか言いようがないし、解決したらしたで「でもこうしたらよかったんじゃない?とも言いがちな人だわ。
自分の時に手伝わない人がいたら血相変えて文句言うなよ!って感じだよね。
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart19【オサレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:46:45.90 ID:rem6sd/7
アネロってどこのしょっぷにもあるから埋もれそう。
勝手な印象だけどほっこりさん系が持っていそうなイメージだし、私もスルーするかな。
この間生協のカタログにものってた。
関係ないけど中学生あたりがおしりの下くらいにまでリュックが垂れ下がっているのを見るんだけどあれってはやりなの?
腰を超えてたからすごく変に見えたけど。
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart19【オサレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:47:19.34 ID:rem6sd/7
×しょっぷ 〇ショップ
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
547 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 08:56:20.64 ID:rem6sd/7
>>543
うちは上の子の時によくある女子三人のもめごとに巻き込まれた時本当に悩んだ。
AとBは昔からの知り合いなのに新入りのCが乱入。
AとCが仲良くなったらBが嫉妬。「ABだけの時はうまくいっていたのにCのせいで自分はハブられてる!
みたいな問題。うちはCでいちばんきつかった。
別にBをハブるつもりはなくて一緒にいてもやっぱりずっと一緒にいたBはおもしろくなかったんだろうね。
逆にうちもBに意地悪されたけどそれはスルーされたり本当胃が痛かった。
クラス替えもしてほしいってのど元まででかかったけどうちは言わなかった。
でもBが言ったらしくてうちだけ離されたわ。(Bが話してたらしい。たぶんCだけ離されるよーって)
その後他の友達はできたけどその時は少し平常心を失っていたかも。
543さんもよく話を聞いてあげてね。そしてご自分も病まないようにね。
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 09:06:36.65 ID:rem6sd/7
道路族が道路でいつものごとく遊んでいたら接触事故にあった。もちろん道路族は怒り心頭。
「大体さ、いつも車が猛スピードで通りすぎるんだよ!苦情言ってやる!」だって。
そもそも猛スピードで車が通りすぎているっていう自覚があったってことならなんで遊んでたんだろう?
しかも猛スピードって言いすぎだと思うけどw
自分が被害にあったら相手が悪いけど自分が道路で落書きやばか騒ぎするのはokってその発想が憎まれてしまうんだと思う。
事故ったのは自分にも非があるとは考えないのがすごいね。
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 09:16:48.75 ID:rem6sd/7
>>708
発達でも親がまともで周囲への配慮がある場合は害があってもまだいいんだけど、問題は親もそれ系じゃ?って時だよね。
何かあっても「は?うちの子が何したっていうんですか?そんなの誰もやることじゃないですか?」「誰が言ったんですか?
きっと〇〇さんですよね!ひどい!」とかいや、被害受けてるのはこちら側であなたが怒る筋合いじゃないんですよ、って場合が嫌。
発想が文句言われた自分は被害者!だからね。一度問題起こした相手の前だとキョドることキョドること()
いつも誰かしらの悪口を言ってる。自分子に都合がいい子はめっちゃひいきにして親が変だから子供も変なんだといつも思ってる。
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 10:06:43.18 ID:rem6sd/7
>>268
だから言い過ぎだと思うけどwって書いたんですが。
はっきりってフツーのスピードな人だらけだよ。なのにひかれそうになったら「猛スピード」だからおかしいの。
猛スピードならとっくに他の住人から苦情出てるって。
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:11:23.55 ID:rem6sd/7
>>271
自分はいつも自分の住宅街の1ブロックを通過して曲がるのは20km/hもない。
15km/hくらいかもしれない。なぜなら7、8棟ごとくらいに曲り道があるし暴走したらこっちだって危ないから
宅配便だろうが郵便局だろうがどこかの業者の車だろうが暴走しようがない。(あなたでいう30km/hでも確かに速く感じると思う)
ちなみに自分がいるところは県道から数本入ったところでこの辺一帯通るのに暴走はありえない。
見たわけではないから「〇km/hでしたよ」とは何人も断言はできないだろうけど、聞いた話では遊ぼうと思って
ぱーっと道路に飛び出したんだって。それが自分たちが言う「暴走」
近所は「やっぱり(事故にあった)」って目で見てるよ。
ちなみにそこの子は全速力で自転車競走とかよそのオープン外構の家使ってかくれんぼをしょっちゅうやってるけどね。
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:15:11.75 ID:rem6sd/7
ちなみにここに出した道路族の家はうちと同じ通り。
自分がやられる側になったらおやおや、大げさなんですねって感じ。
「接触」であって大けがではないからまあある意味勉強になったのでは?
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
550 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:32:11.36 ID:rem6sd/7
>>548
ごめん。向こうからしたらうちが乱入みたいな言い方されたから、それとごっちゃになって変な言い方してしまったのかも。
でも、ABは近所で同じ幼稚園、うちは小学校にあがったら出会った別の幼稚園で偶然その二人と出会い仲良くなった。
Bからしたら乱入だと思う。でも、そんなこと言ってたらきりがないよ。いつ仲良くなるにしろたいてい誰かと誰かがくっついているグループで後からクラス替えとかで入る子は新参者になっちゃうし。
偶然Aとの方が仲良くなったからBからすれば「とられた」んだろうけど。
あといちばんかわいそうなのが自分とは書いてない。B親はB親で悩んでたんだと思うし。
こういうのって自分子がAタイプならA寄り、BタイプならB寄り。
うちに共感できるのは後から入って友達とられた!って言われた経験のある人じゃないと無理だと思う。
自分子に非がないとは見てないから言わないけど、それは向こうも同じこと。
小さいからいくら仲良くてもBに対する配慮がかけていたのかもしれない。でもそれはお互い様だと思うんだけどうちが一方的に悪いって言われた。
>>549
うちにも女王様タイプの子がいる。自分がいちばんでグループがあっても対等じゃなくて自分がボスで後は手下みたいな関係なんだよね。
幼稚園も一緒だったけど数年たった今でもそう。みんな陰で嫌だねって言ってるけどはっきりものをいうと「いじめ」って騒ぎ立てるらしいよ。
学校でやっているいじめアンケートでたぶん名前書かれたんじゃないかと思うけど、それが配られた後の学期末に「あなたは少し改めないと」って
言ってたって子供が言ったことがある。少しはましになったみたいだから先生に相談したらいいと思う。手紙っていうか面談とか電話がいいんじゃないかと思う。見られたら困るし。
>>549
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
551 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:32:41.50 ID:rem6sd/7
>>548
ごめん。向こうからしたらうちが乱入みたいな言い方されたから、それとごっちゃになって変な言い方してしまったのかも。
でも、ABは近所で同じ幼稚園、うちは小学校にあがったら出会った別の幼稚園で偶然その二人と出会い仲良くなった。
Bからしたら乱入だと思う。でも、そんなこと言ってたらきりがないよ。いつ仲良くなるにしろたいてい誰かと誰かがくっついているグループで後からクラス替えとかで入る子は新参者になっちゃうし。
偶然Aとの方が仲良くなったからBからすれば「とられた」んだろうけど。
あといちばんかわいそうなのが自分とは書いてない。B親はB親で悩んでたんだと思うし。
こういうのって自分子がAタイプならA寄り、BタイプならB寄り。
うちに共感できるのは後から入って友達とられた!って言われた経験のある人じゃないと無理だと思う。
自分子に非がないとは見てないから言わないけど、それは向こうも同じこと。
小さいからいくら仲良くてもBに対する配慮がかけていたのかもしれない。でもそれはお互い様だと思うんだけどうちが一方的に悪いって言われた。
>>549
うちにも女王様タイプの子がいる。自分がいちばんでグループがあっても対等じゃなくて自分がボスで後は手下みたいな関係なんだよね。
幼稚園も一緒だったけど数年たった今でもそう。みんな陰で嫌だねって言ってるけどはっきりものをいうと「いじめ」って騒ぎ立てるらしいよ。
学校でやっているいじめアンケートでたぶん名前書かれたんじゃないかと思うけど、それが配られた後の学期末に「あなたは少し改めないと」って
言ってたって子供が言ったことがある。少しはましになったみたいだから先生に相談したらいいと思う。手紙っていうか面談とか電話がいいんじゃないかと思う。見られたら困るし。
>>549
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:33:37.55 ID:rem6sd/7
ごめんなさい。書き込みにエラーが出て誤送信しました。長文すみません。もうロムります。
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 47【近所迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 13:44:27.36 ID:rem6sd/7
>>279
しつこいwそんなドライバーってどんなドライバー?フツーの速度を普通に運転しているドライバーだよね。
少なくとも私が説明したのはそうだわ。自分が正しいと思ってるなら自信満々に生活してくださいよ。
そしてもう出てこないでね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。