トップページ > 育児 > 2017年01月27日 > 5GWI7Lzu

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000201218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【完ミ限定】ミルク育児でGo!32缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド328 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【完ミ限定】ミルク育児でGo!32缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 14:11:11.76 ID:5GWI7Lzu
2回食中の8ヵ月
缶に書いてある5回の授乳は、何時にあげるのがいいのでしょうか?

今6時10時14時18時24時にミルクあげてるんですが、24時をもっと早めにずらしたい
上の方みたいに21時や22時にトライしたいけど、やっと寝るのが20〜21時なのでパッチリ起きてしまいそうで怖い
あげずにいたら、1時過ぎにお腹すいたため起こされました
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 14:15:45.24 ID:5GWI7Lzu
結果は来ないだろうけど、HPに二次募集の一覧は来ないかなと期待してる横浜民
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 19:09:44.86 ID:5GWI7Lzu
横浜市、二次募集の表のデザインがバラバラ過ぎるw
少なくとも表題に何区だか書いてほしい、わからんw

港北区が圧倒的に激戦のイメージだったけど、0才は西区、磯子区も激戦だったのが意外
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 19:44:51.16 ID:5GWI7Lzu
>>927
ブラウンの数種類付いているやつ買ったけど、とにかく場所取る
玉ねぎのみじん切りがすぐ出来るから買って後悔はないけど、洗うの簡単なんだけど面倒で離乳食と玉ねぎ以外に使う気になれない
回転速度が調整できるタイプにしたので、細かく刻んだ大きさの野菜が作りやすいのは良かった

ブレンダーの音で子が起きたとか、少量だと上手くカット出来ないとか、コンセントが微妙な場所にしかなくて使いづらいとかもあるので気を付けて
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 21:47:13.62 ID:5GWI7Lzu
>>814
磯子区通えないこともないから候補に入れたけど、そんな状況なんですね
今見たら横浜保育室2園、認可外2園、こども園なしって…
区だけで見たら港北区より激戦なのかもしれない
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド328 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 22:26:24.35 ID:5GWI7Lzu
ふゆのあいだ、傍にいないと泣く子が唯一じっとしててくれる神曲だ
可愛くて分かりやすい絵柄でもないのに、シェイクシェイクとかの方が赤ちゃん受けそうな曲なのに、何故だろう?

哺乳瓶洗ったりトイレに籠ったり、有り難く使わせて貰ったわ
この曲もあと3日、来月が怖いw
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 22:41:31.66 ID:5GWI7Lzu
>>837
65才未満の親族に預けると減点だから
ひとり親世帯で65才未満の同居親族の有無が点数を左右するから
だから祖父母欄がある
【完ミ限定】ミルク育児でGo!32缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/27(金) 23:56:31.42 ID:5GWI7Lzu
>>678
ありがとうございます
8時起床、6時の後で寝てくれるの羨ましいです
3時間半間隔のところがあるんですね
私も間隔調整して、20時過ぎの寝ぐずりしたタイミングであげられるようにしてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。