トップページ > 育児 > 2017年01月25日 > aBvao+Vw

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000036000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 11:25:18.17 ID:aBvao+Vw
そうなんですよね。その差はきっちり理解してるつもりですが、市内に幼稚園がないのは保育園でもしっかり面倒みます、という行政側からの提言があったのも入園の理由でした。結果的に保育園型のこども園はできましたがやはりどこまで行っても保育園です。
私たちからすると、着替えやトイレなど生活のやり方は家庭内で指導できるので、いかに親が見れない時間にアウトソーシングでしかできない体験をと思っています。ちなみに保育園にそれはもちろん求めていないので転園か終末の過ごし方を変えるべきかを迷っています。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 11:29:56.01 ID:aBvao+Vw
>>149
そうですね。長男は2年保育で長男はこの冬からお願いをしたのですが、次男の成長には本当に先生のご尽力のおかげで感謝してます。
長男は本人の希望ですでに早帰りしているので、私の仕事時間と合わせられる習い事探してみようかな…そうすれば週末は家族で過ごせますもんね
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 11:32:01.52 ID:aBvao+Vw
>>154
おっしゃる通りで、当たり前にあるもんだと思っていたので、本当にびっくりしてます。田舎だからなのかな。都心まで電車で1時間半くらいのところなんですけどね。市内4園はどこも似たり寄ったりで…
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:01:50.92 ID:aBvao+Vw
>>160
正気です。そんな自分に嫌気がさします。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:07:42.43 ID:aBvao+Vw
>>159
自分はあったのですが、今でも覚えてるんですよね。子どもにも体験してほしいと思っちゃうんです。自分が知らなければそんなに気にもしてなかったと思うんですけど。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:48:10.34 ID:aBvao+Vw
習い事をさせたいわけではなく、幼稚園や保育園の課外授業で体操やリトミックなども入っていれば、家庭にいる時間は家族で有効に使えるなぁ、と揺れているところです。
幼稚園から入学組も1割はいるので心配していません。ありがたいことに息子たちも環境の変化には柔軟なタイプなので。ただ現状で私が会えるお母さん方は同じ園の方ばかりで、幼稚園組をそう言っているのでちょっと相談しづらくて。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:48:10.92 ID:aBvao+Vw
習い事をさせたいわけではなく、幼稚園や保育園の課外授業で体操やリトミックなども入っていれば、家庭にいる時間は家族で有効に使えるなぁ、と揺れているところです。
幼稚園から入学組も1割はいるので心配していません。ありがたいことに息子たちも環境の変化には柔軟なタイプなので。ただ現状で私が会えるお母さん方は同じ園の方ばかりで、幼稚園組をそう言っているのでちょっと相談しづらくて。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
170 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:49:58.82 ID:aBvao+Vw
重複カキコしました。すみません。
でもおかげさまで長男を早く帰宅させて送迎サービス使って習い事を平日に、という線で検討したいと思います!!ありがとうございました。
次男は…1年かけて再考します。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ106【禁止】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
171 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 12:53:27.23 ID:aBvao+Vw
>>169
そうですね。とりあえず長男に関しては家にいる時間で充実させてあげられるようにもう少し工夫して取り組みたいと思います。ありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。