トップページ > 育児 > 2017年01月25日 > UdYdDyUA

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000301000001000041111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
子供の名付けに後悔してる人 65人目 [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part86【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ252 [無断転載禁止]©2ch.net
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る43◆ [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ253 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

子供の名付けに後悔してる人 65人目 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 08:05:37.57 ID:UdYdDyUA
>>722
賢の字でケンジなら賢治1択でしょ
なんで一捻りしちゃったかな、賢と士のチグハグ感もないわー、って思うけどね
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part86【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
170 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 08:19:33.18 ID:UdYdDyUA
本当にね。子供のせいじゃないよ、親のせいだよ。
突撃されて怒られたらそりゃあ話せないって
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 08:47:40.61 ID:UdYdDyUA
>>572
「あなたに貰いすぎて申し訳ないからお返しのつもりだったのよ、ごめんね」くらいは言ってもいいと思う。
相手の負担を考えないあげたがりとその物言いなら距離置いてもいいと思うけど
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 10:26:30.04 ID:UdYdDyUA
同じ展開とセリフをループしまくるおままごと が苦痛
絡みスレ252 [無断転載禁止]©2ch.net
996 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 16:21:15.60 ID:UdYdDyUA
>>993
本当は怒ってるし、優しく言えることが増えたってのも嘘だと思ってるよw親が全く相手の事を考えてないんだから子供もそうなるよ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part86【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 21:28:17.05 ID:UdYdDyUA
>>214
とりあえず鼻吸いがてら耳鼻科で1度相談したらいいんじゃないかな。
私、耳鼻科で検査したらイネ科数種とスギヒノキ8種類くらいの植物引っ掛かったよ…脅すようで悪いけどかかりつけの耳鼻科があった方が絶対いい
子供の名付けに後悔してる人 65人目 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 21:28:59.42 ID:UdYdDyUA
>>744
どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  ヽ(^ω^)7
L‖_‖  /\ノ  ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る43◆ [無断転載禁止]©2ch.net
893 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 21:30:33.38 ID:UdYdDyUA
「ジャボチカバ」で検索検索ぅ♪
絡みスレ253 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 21:59:46.43 ID:UdYdDyUA
大人はともかく、子供は少しでも詳しくアレルゲン知っておきたいと思うけどね。軽いと思ってたら副鼻腔炎で手術なんて事になったら検査より可哀想でしょ。見える症状だけじゃ分からないよ。
イネ科だけでほぼ通年12種類ぐらいアレルゲンあるし、イネ引っ掛かってるなら調べた方がいい
絡みスレ253 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 22:27:09.32 ID:UdYdDyUA
>>36
検査は医者に要相談だけど、かかりつけの処方で効かなければ専門行った方がいいでしょ。毎日モーニングアタックって確実にアレルギーだし子供にもストレスだよ。
あと頭ごなしに迷ってる人の選択肢狭めるようなこと言わない方がいいんじゃないか
絡みスレ253 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/25(水) 23:29:04.94 ID:UdYdDyUA
>>43
専門に相談したらどうかって言うのは普通の意見だよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。