トップページ > 育児 > 2017年01月20日 > IvBwNElH

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000121301000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
◎2人目育児を語る part19◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド327 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 01:20:20.72 ID:IvBwNElH
>>735
ヨーグルトが大丈夫ならいけるんじゃないかな。私ならあげてしまうけど、不安なら生クリーム入ってないやつにする。
◎2人目育児を語る part19◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 01:32:39.67 ID:IvBwNElH
>>563
同じ同じ!うちは上の子3歳、下の子8ヶ月。
湯船につかるとこまでは下の子はニコニコなんだけど、お風呂椅子に座らせた途端に大泣きで、出るまで泣き止まないよ。泣き声反響して煩いよね。
1日の最後にとどめを刺されてる感じw
だけどまあうちの場合上の子が、「はやく洗わなきゃね!(下の子)くん腹ペコだよね」「待ってね!恐くないよ!お姉ちゃんいるからね、大丈夫」とか、
おどけて下の子の泣きまねしたりで癒してくれるから、頑張れる!
心強いよ。
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 11:53:38.35 ID:IvBwNElH
>>746
私の母子手帳には、7〜8ヶ月の頃に黄身を1匙からはじめて慣れたら全卵としか書いてない。
離乳食本には黄身全部食べられたら全卵となってるよ。
私はまだ始めてないけど、慎重にいきたいから卵黄全部いけたら卵白、それから全卵と思ってる。
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
753 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 12:31:59.91 ID:IvBwNElH
>>748
うちの子と同じだw初めてのヨーグルト、口コミとかみて小岩井をあげてみたらなんじゃこれー!!ってすごいしかめっ面して笑ってしまった。
あんなリアクション初めてみたw
それからまだあげてないけど、あれだけまろやかな小岩井がダメならヨーグルト嫌いなのかな。
ついでに質問になるけど、小岩井ダメだったけどこれなら食べたとかありますか?
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
410 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 12:37:03.36 ID:IvBwNElH
>>408
すごい。うちの3歳はひらがな読むのもまだだよ…。
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 13:09:38.97 ID:IvBwNElH
>>416
そうなんだ。すごいのんびりし過ぎたかな…。焦るわ。
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 14:26:11.84 ID:IvBwNElH
>>754
ありがとう。酸っぱいという意見あるけどもあげてみる!美味しそうだし、子供が食べなくても私が食べたいw



>>757
ありがとう。メグミルクもためしてみます!

>>759
ビヒダス!ビヒダスなら経済的!
うちも初めてのヨーグルトからしばらくたってるし、いけるかな。
ありがとう、まずはビヒダス試してみます!
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
438 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 14:35:15.88 ID:IvBwNElH
支援センターとかあまりいかないから、あまり娘と同学年の子達にあわないので、たまにうちの子〜できるって話しを聞いてしまうと過剰反応してしまうわ。
確かに読み書きなんて将来絶対できるようになるから、はやい遅いはあまり気にしなくていいよね。
だけどもう少しそっち方面に興味持てるように、遊び方とか見直そう。
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること59 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 14:41:45.84 ID:IvBwNElH
確かにカッパはカッパでいいと思うし、わざわざなおさなくてもカッパ=レインコートってなんとなく理解させればいいと思うけどね。他の言葉も然り。
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド327 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 16:39:00.65 ID:IvBwNElH
>>588
優しい猫さんだわ、それ!
うちの猫は息子が尻尾を掴んだら容赦なくかぶりついて、息子大泣きでした。でもうちの子も猫と猫はじゃらしや、リボンで遊んでる!可愛いですよねー。たまに息子が猫に遊ばれてるけども。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。