トップページ > 育児 > 2017年01月20日 > 89i8IJnX

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000122001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part92 [無断転載禁止]©2ch.net
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-27 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 13:43:14.69 ID:89i8IJnX
今日は親子教室があったが、なんとなく行く気になれなかった。
家を出ると2歳の息子も行きたくないと泣き出した。
4月からは幼稚園だし、私も行きたくないけど頑張って行ってみようと励まして連れて行った。

帰ってきたら、私の方が精神的に疲れてしまっていて、ふと気付いた。
子供はきっと今日は行かないほうがいいと教えてくれたんだろうな。
私はもっと本能のままに生きたほうがいいのかも知れない。
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 14:18:01.12 ID:89i8IJnX
>>429のお子さんもそうだったんだね。
人の気持ちが分かる優しい子ということなのかな。
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 14:57:56.50 ID:89i8IJnX
>>444
お子さんの様子が我が子と全く同じです。
何とか場に慣れさせようと思ってるけど、母子共に無理しすぎてるのかも知れない。
チラシで励まされるとは思わなかったけど、少し気を抜いて休みたい時は休むようにしてみます。
ありがとうございました。
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part92 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 15:05:58.91 ID:89i8IJnX
1乙

最近家を建てた。小さい田舎の町でプライバシーも何もない。
名前も知らないような人でも私たちのことを噂で聞いて知っている。
もちろん、あまり関わりたくないママ友も噂を聞いて「遊びに行きたぁい」と言ってくる。

家建てたら、みんな招待するのが当たり前なの?
こちらが招きたいと思う人だけを呼ぶのはおかしい?

子供同士が仲がいいとかなら呼ぶけど、別に母子共にそんなに仲良くない人たちとも関わらなきゃいけなくて苦痛。
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-27 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 15:38:12.56 ID:89i8IJnX
2歳7ヶ月。宇宙語ばかりで発語ゼロ。
やっと来月から療育に通えることになった。
そんなこんなで他の子とはなんか違う我が子に不安しかなくてノイローゼ気味。
たまに会う人に「一時保育行きだしたら言葉すっごい増えたよー!」って報告されて落ち込んだ。
うちも一時保育使ってるんだよね。

何気ない会話で傷つく自分も嫌いだし、早く発達不安から抜け出したい。
◇◇チラシの裏 347枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
468 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/20(金) 18:39:31.19 ID:89i8IJnX
>>467
そのとおり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。