トップページ > 育児 > 2017年01月20日 > 09au8AVA

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000041000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【迷う】一人っ子親の心境 Part14【揺れる】 [無断転載禁止]©2ch.net
実際2、3人子供育てるってなったら年収いくらいんの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part44 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 11:10:55.65 ID:09au8AVA
大阪の北摂や兵庫の阪神間て近畿ではトップクラスの住環境、子育て世代に人気なエリアで子供がたくさんいる地域だけどその割には保育園家庭て少ないよね。むしろ、抽選や深夜並んでも人気幼稚園に入るのが難しい地域。
京都や奈良の人気エリアもそう。

関東と関西はその辺りの文化習慣が全く違うんだなと感じる、
【迷う】一人っ子親の心境 Part14【揺れる】 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 11:14:00.16 ID:09au8AVA
>>374
幼児期とか一番可愛い時期じゃん。下の子が理由で可愛くなくなるなんてありえないわ。
少数派だよ、そういう家庭は。
実際2、3人子供育てるってなったら年収いくらいんの? [無断転載禁止]©2ch.net
241 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 11:27:47.24 ID:09au8AVA
老後費用なんて50代前半で子供独立してりゃそこから共働きで貯めれるじゃん。まだ28才みたいだし。教育費にいくらかけるかもその家庭によるし、私立でも文系大学なら2,3人なら大丈夫でしょう。ローンも公務員だし若いしフルで良いんじゃない?

住む場所によってお金のかかり方は全然違うよ。
【迷う】一人っ子親の心境 Part14【揺れる】 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 11:40:06.05 ID:09au8AVA
>>377
そりゃそうでしょう。だからと言って上の子を放置してしまう家庭は極一部です。そういう家庭は一人っ子だろうが疲れて放置育児してしまう家庭だと思いますけどね。
実際2、3人子供育てるってなったら年収いくらいんの? [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 12:27:07.14 ID:09au8AVA
>>245
努力で掴んだ環境だもんね、尊敬するよ。今後も頑張って!
私らは400,500万程度の年収で納得出来る子育て出来てるから満足なんだ。塾も行かせるし、大学も行かせれる。心配してくれてありがとう!パート頑張るよ♪
実際2、3人子供育てるってなったら年収いくらいんの? [無断転載禁止]©2ch.net
277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/01/20(金) 18:44:02.69 ID:09au8AVA
>>276
2ちゃんはネタ投稿も多いから気にしない方が
良いよ。子供が乳幼児期に旦那が1000万稼いでる世帯は日本では極一部ですから。いても東京に集中しているだけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。