トップページ > 育児 > 2017年01月10日 > AdFSqf7g

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001101010000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 06:15:08.47 ID:AdFSqf7g
生後35日です。夫がインフルエンザと診断されました。私と新生児は今の所体調に異変はありません。
寝室はもとから別で、診断後は夫と子は一切接触してませんが、感染を避けるために他にできること、アドバイスなどあれば教えて下さい。なお、実家はかなり遠方なので避難は難しいです。赤ちゃんなので、移ったら…と不安です。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 09:27:54.23 ID:AdFSqf7g
マスクと手洗いとノブの消毒はしてました。自分の手指の消毒は思い至らなかったので、さっそくはじめます。
追加で質問なんですが、沐浴は私1人ではさせられないので昨日はお湯とガーゼで体を拭いたのですが、後3日くらい沐浴無しで体拭きだけでも大丈夫でしょうか?

また、金曜日に1ヶ月検診の予定なのですが、私と赤ちゃんは、発症しなかった場合でも受診を延期した方がいいでしょうか?(他の赤ちゃんに移る?)
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 10:02:22.79 ID:AdFSqf7g
今まで一度もしたことないので、手間取って時間かかってしまって赤ちゃんを疲れさせたら…とか、耳とかにすごい量の水が入ってしまったら…という点が心配です。
結果的に病人増やすことになったら目も当てられないので、それならお風呂に入らなくてもいいのでは、と思い質問しました。
夫の最低限の世話もしており、私自身かなり疲れていることもあり、1人で沐浴させる自信がありません。たった一月のことだから夫に任せればいい、と思わず、練習しておくべきでした。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 12:56:58.91 ID:AdFSqf7g
145です。
お風呂に入れないのはあまり良くないんですね。なんとか頑張ってみます。そう言えば沐浴剤のサンプルがあったのを思い出したので、あれなら石鹸使わなくていいですし、最悪シワとお尻だけでも頑張って洗うようにします。
また追加なんですが、私自身がシャワー浴びてる間、赤ちゃんを1人でドア閉めた寝室に寝かせておいても大丈夫でしょうか。10分くらいです。今まで、大人から見えない場所に置いておいたことがないので…。窒息さえ気をつければ、1人で寝かせておけるのでしょうか?
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 14:54:42.72 ID:AdFSqf7g
145です。
少しなら目を離してもいいんですね。落ち着かない気分になりますが、安全確保して、大急ぎでシャワー浴びます。

もう1ヶ月経ってるんですが、検診が終わるまでは一緒に入浴するのは抵抗があるので、沐浴剤でベビーバス頑張ります。どうもありがとうございました。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
158 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/01/10(火) 20:29:08.71 ID:AdFSqf7g
145です。
1時間前の授乳の時に熱を測ったら37.7でした。
様子はいつもと変わらないので、暑いかな?と思い、室温を調節して、いま測ると37.8です。
インフルエンザが移ったのでしょうか…おっぱい、排泄、ご機嫌は通常と大きな変化はないように見えます。ただ、今朝から数回、授乳後に軽く吐いています。(げっぷが上手く出なかったせいだと思っていました)
平熱は37.5までだと教わり、今までだいたいその範囲内の体温だったので心配です。熱以外の異常な様子が見られるまで様子を見ていていいのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。