トップページ > 育児 > 2015年11月23日 > snXl7Fya

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000020100000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
里帰りしない人(里も来ない人)17 [転載禁止]©2ch.net
紙オムツどれ使ってますか? 49枚目 [転載禁止]©2ch.net
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.33 [転載禁止]©2ch.net
◎2人目育児を語る part14◎ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

里帰りしない人(里も来ない人)17 [転載禁止]©2ch.net
180 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 02:57:14.36 ID:snXl7Fya
>>179
ゴジゴジってなんぞやw
紙オムツどれ使ってますか? 49枚目 [転載禁止]©2ch.net
938 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 14:34:51.64 ID:snXl7Fya
>>936
パンパもそうだよ。何度「漏らしたか?」と焦ったことか
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.33 [転載禁止]©2ch.net
834 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 14:39:24.20 ID:snXl7Fya
>>832
お疲れさまです。
フルコース食べる訳じゃないんだし、
ご飯食べる時間くらい泣かせても仕方ないと思うよー。
◎2人目育児を語る part14◎ [転載禁止]©2ch.net
354 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 16:53:49.08 ID:snXl7Fya
上の子2歳、下の子1ヶ月。
これがイヤイヤ期か…聞いてはいたけど正直甘く見てたよ。
すべての疑問系に「イヤ!」を返されるのがこれほどストレスとは…。
これまで対して苦労してこなかったせいか、母である私の身体中に蕁麻疹がorz
蕁麻疹って癖になるとヤバいんだよね?
授乳でも薬飲めるのかな…。明日にでも病院行こう。
◎2人目育児を語る part14◎ [転載禁止]©2ch.net
359 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 22:47:37.79 ID:snXl7Fya
>>354です。飲める薬もあるんだね!
実は上の子の時も出たんだけど、その時には既に卒乳済みだったんだよな…。
1ヶ月の子抱いてこの時期の病院は行きたくないけど、事前に授乳中でも飲める薬を処方してもらえるかどうか電話してから受診しようと思う。
しかし、布団に入ったはいいが身体が温まるとすぐプツプツ出てくるから寝られないorz
◎2人目育児を語る part14◎ [転載禁止]©2ch.net
360 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/11/23(月) 22:51:27.31 ID:snXl7Fya
>>358
うちは下の子を寝かしつけしている間、上の子には寝室の隣の居間でテレビ見せて待たせてます。
幸い下の子はすぐ寝るのでその後暗い寝室に上の子と二人で入り寝てます。
割り切って添い乳はどうでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。