トップページ > 育児 > 2015年07月18日 > 3b2CLGqS

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000012110017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
■幼稚園児を見守る親のスレ その96■ [転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■幼稚園児を見守る親のスレ その96■ [転載禁止]©2ch.net
969 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 08:29:33.29 ID:3b2CLGqS
ネイルはもうお腹いっぱいです

年長女児、夏休みの課題でお手伝いを3つ決めなきゃいけない
とりあえず、プランターの水やり、お風呂の掃除をお願いすることにした
あと一つ何にしようか悩み中
子はママが選んでって言うんだけど
食器運びとかは毎日手伝ってくれてるから今更だし・・・みなさんお家でどんなことお手伝いさせてますか?
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]©2ch.net
371 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 17:38:49.46 ID:3b2CLGqS
もう直接謝りに行ったら?
失礼承知の上でお詫びに伺いましたって
留守なら連絡を取りたい旨と自分の連絡先を一筆残しておけばいいじゃない
相手の負担ばかり気にしてたらずっと会えないし謝れない
■幼稚園児を見守る親のスレ その96■ [転載禁止]©2ch.net
989 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 18:28:03.92 ID:3b2CLGqS
>>988 スレ立て乙です!

>>970
>>971
お二方ありがとう!
洗濯物うちもたたみ直してる
手伝いはありがたいけどイラっとしてしまうのよねw
フローリングワイパーなら何度かけても困らないし毎日継続できそうだわ
娘に提案してみます
■幼稚園児を見守る親のスレ その96■ [転載禁止]©2ch.net
990 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 18:32:29.65 ID:3b2CLGqS
うわっ!煽ってるところに失礼w

>>987 改めてスレ立て乙です!
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 19:06:44.09 ID:3b2CLGqS
>>374
え、遅い時間に連絡するのが申し訳ないとか言うてる場合?
直接行くのも無理って、じゃあどうするのよ?
こっちが悪いなら連絡取れるまで電話なりするのが筋じゃないの?
相手に連絡先聞いておきながら、連絡も取れずに日が経てば経つほど失礼だと思うよ
子どもたちだって学校で叱られて仲直りしてもう終わったことなのにズルズルと引っ張られるの嫌だろうさ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 20:48:16.95 ID:3b2CLGqS
>>373
その内容であなたのスペックはいらない
周りの大人がそれで微笑んだりママからやめなさい!って言われるのが楽しいんだよ
うちの次女は父親にママ!ママ!と言うとかまってもらえるからワザとやってる
やめさせようとすると逆効果かも
「こんにちは だねー」って、教えてあげるくらいで微笑ましく見守ったらいいよ
自然としなくなる
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]©2ch.net
399 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/07/18(土) 23:57:36.06 ID:3b2CLGqS
>>397
私なら先生か親御さんの耳には入れるな
死ぬって相手も脅しみたいなもんで本気ではないんだろうけど
実行しちゃうケースもないとは言い切れない
最悪の場合、息子さんもあなたも知ってたのに何もしなかったじゃマズくない?
最近ニュースになってる死んじゃった岩手の中学生の担任もきっと「まさか」と思ってスルーしてたんだろうなと
もちろん黙って先生や相手の親に話せば子ども同士で揉めるのもわかるから、今回の件を知ってしまった経緯と知ってしまったからには大人として報告しなければいけないという事は息子さんには話したらどう?
今後も自殺をほのめかすお友達がいるなら親や先生、大人に相談しなさいと
そのくらいは話せば理解できる年齢だと思う
相手の子にとっても、軽々しく死ぬなんて口にすべきではないという経験になるんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。