- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.20 [転載禁止]©2ch.net
74 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 00:17:01.02 ID:z+xqlfI7 - ノイローゼにはなってないけど、お風呂に入っていると、赤ちゃんの泣き声が聞こえてる気がしてゆっくり入れない…
大抵空耳なんだけどね。もちろん夫が側にいるから、泣いても大丈夫なんだけど 慌てて出てしまう。空耳こわいー。
|
- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.20 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 11:09:43.19 ID:z+xqlfI7 - >>90
まさに今その状態で笑いました。 目を開けてどこかを見つめて、アウアウ言いだしたのでお話すると、手足バタバタ。 だんだん険しい顔になって、ふぇっふぇっと泣き声をもらし 最終的にギャーン!!と抱っこアピールです。寂しくなって抱っこしろアピールと思っています。
|
- 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ140 [転載禁止]©2ch.net
881 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 18:41:43.91 ID:z+xqlfI7 - 工夫次第だと思うのですが、生後一ヶ月の息子は抱っこしていないと泣き止みません。
お昼寝時、抱っこで寝入ったと思ってお布団に置いても、五分程で気がついてしまいます。 洗濯や掃除は抱っこ紐や、泣いていても少しだけ待っててもらいササッと済ませられるのですが、料理だけが進みません。 皆さんどうされているのでしょうか…
|
- 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ140 [転載禁止]©2ch.net
896 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 21:14:47.62 ID:z+xqlfI7 - 881です。
皆さん、アドバイスや経験談ありがとうございます! やはりこの時期は難しいというご意見が多くて、少し安心しました。 今、食材はネットスーパーを利用していますが、宅配で手間を省いて作れるものも考えてみます。ありがとうございます。 朝時間の活用と、時短料理、主人の協力、お弁当、全ての力をかりて手抜きしたいと思います。
|