トップページ > 育児 > 2015年05月02日 > xAb5hwq8

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
60
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part26 [転載禁止]©2ch.net
【マンマ】離乳食Part63【オイシー】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part26 [転載禁止]©2ch.net
70 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 00:18:44.25 ID:xAb5hwq8
>>68
多分ミルク育児スレの方が回答貰えるんじゃないかな?
【マンマ】離乳食Part63【オイシー】 [転載禁止]©2ch.net
60 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 18:52:15.99 ID:xAb5hwq8
1歳まで動物性たんぱく質をあげてない方は、どんな食品でたんぱく質を取ってるんでしょうか?
豆腐(大豆)、海苔、粉ミルクくらいしか思いつかない…
母乳飲んでるからいいですかね。
【マンマ】離乳食Part63【オイシー】 [転載禁止]©2ch.net
63 :60[sage]:2015/05/02(土) 21:50:00.28 ID:xAb5hwq8
>>61
>>62
そういえば納豆や豆乳がありましたね。
だいぶ幅が広がりそうな気がしてきました。

つい先日離乳食をはじめたばかりなので、たんぱく質はまだなのですが、どうしても動物性たんぱく質は1歳からという説が気になっており
文献など無いか、くぐっても出てくるのは知恵袋ばかり…。
WHOなどが指針として出していれば踏ん切りもつくのですが…
私が軽度のアレルギー的な蕁麻疹持ちなので悩んでしまいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。