トップページ > 育児 > 2015年05月02日 > qAj8n0xV

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◎  ファイト兼業ママ  ◎part43 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◎  ファイト兼業ママ  ◎part43 [転載禁止]©2ch.net
205 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 01:28:35.55 ID:qAj8n0xV
>>198
考え方は家庭それぞれだと思うけど、うちは旦那に、育児は仕事と同じだと説明したよ。
チームで20年以上かけて取り組むプロジェクトだって。
私もあなたも今までは、外で仕事をして家に帰ったらプライベートだったけど、
これからは育児っていう仕事をするんだよ、子供が寝た後がプライベートだよ、
お互い兼業ママと兼業パパだからねって、意識合わせのために説明した。
ここかどこかのスレでそういう意見見たから。
男の人には仕事って思ってもらったほうがわかりやすくていいかと思ったけど、
189さんの旦那さん的にはだめなのかなー。
家はプライベートで息抜きしたい場、とかかな。でもそれはこっちも同じだよね。
もう一回話をされてみてはどうでしょうか。
◎  ファイト兼業ママ  ◎part43 [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 01:32:39.99 ID:qAj8n0xV
ちなみに、チームにはリーダーとかメインサブはないよって伝えた。
実際に手をかける時間の違いや、細かい役割分担はあっても、
意識は二人とも同じレベルで持って行う共同プロジェクトだよって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。