トップページ > 育児 > 2015年05月02日 > mCq4Uczb

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情 [転載禁止]©2ch.net
285 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/05/02(土) 00:02:09.37 ID:mCq4Uczb
東京住み。
うちは小学校から私立だけど、同じような方いないかしら。
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情 [転載禁止]©2ch.net
290 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/05/02(土) 14:06:50.49 ID:mCq4Uczb
>>286
夫一馬力・年収1000万の家庭で年に200万教育費にかかったら厳しいかもしれないけど、
この年収帯は妻課税で1000~2000万世帯だよね?
家庭によっては特別厳しいわけではないと思う。
うちの子が通う私立だとWMもそれなりにいて、この年収帯のご家庭がメジャー層な気がする。
現在お母さんは働いてないけど、独身時代の蓄えを教育費に使ってると言う人もいるし。
学校によっては援助組もいたりするんじゃないかな。

>>287
持ち家の人の方が多いと印象。
都内でアクセスの良い立地だとファミリー向け賃貸の方が高くつく。
うちは一人っ子だけど、子供の数は皆さんバラバラかな。

>>288
学校によると思う。うちの子が通ってる学校は年間約150万程度。
学校によっては、100万以下の学校もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。