- ◆小学校低学年の親あつまれーpart91 [転載禁止]©2ch.net
166 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 08:19:47.14 ID:UGcwk9UK - >>165
おそらく先生が学校出る頃は、児童は帰りの支度とかしてるころで、 それは代わりの先生が見てると思う。 その日は短縮授業になってるから。
|
- 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その46 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 09:06:47.70 ID:UGcwk9UK - >>13
うちは教本とかじゃないんだけど、神経衰弱とかカルタとか、 恐竜、化石、とかが幼児期は好きでした。 ひたすらボールが落ちてくるピタゴラスイッチみたいなおもちゃと化石や恐竜は今でも好きですね。 小学生になった今はコマ回しにもハマってます。 あと本嫌いな息子が唯一食いついた本があります。 ヨシタケシンスケさんの「リンゴかもしれない」です。 図鑑でもなく物語とも少し違う変わった本ですが、 これは大人が読んでも面白かったです。
|
- ◆小学校低学年の親あつまれーpart91 [転載禁止]©2ch.net
180 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/05/02(土) 18:54:47.24 ID:UGcwk9UK - うちも去年やったときは、玄関先でやります、お茶菓子等不要ですってなってて、
多分目の前に置いても手をつけないだろうと思ったから、 帰るときに、お茶菓子とペットボトルのお茶を袋に入れて渡したら持って帰ったよ。
|