トップページ > 育児 > 2015年04月19日 > WjKl5lO5

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
[転載禁止] 2015年度新一年生の保護者【平成27年度】©2ch.net
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ53【LD/ADHD】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] 2015年度新一年生の保護者【平成27年度】©2ch.net
680 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/04/19(日) 20:20:45.98 ID:WjKl5lO5
徒歩圏の習い事っていつから1人で行かせますか?
平日の明るい時間の習い事で、一人で既に行かせているのですが、周りから驚かれて、驚かれたことにビックリしています。
大通りを渡りますが、単純な道なので何度か一緒に歩いているし、いいかな?と思った次第です。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ53【LD/ADHD】 [転載禁止]©2ch.net
598 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/04/19(日) 20:47:48.39 ID:WjKl5lO5
とうとう多動の傾向ありって小児科医に言われて、五歳児健診まで経過観察になった年中児。
分かっていたけど、やっぱり標準の枠を出てますねー、と言われてしまった。
この様子だとADHD傾向が強いかなー。
少し変わったところがあるけど、面白いって私は受け止めてたんだけどなぁ。
1歳から保育園、2歳からお勉強系幼稚園と昼間はいなかったので、おかしいのに気づくのが遅かった。
年少の授業参観でヤバさは感じたけど、3歳だからでスルーされ、4歳になったら一気にヤバい!と周りに言われ始めました。
主人も気づいていたけど、個性の範疇で、この程度では療育させてもらえないだろうし、だったら診断してもらう必要はない、と。
夢中になってると声が届かないし、やる気スイッチが入ればすごいけど、入るのに時間かかるし。
家の中で意味もなくダイニングテーブルの周りをぐるぐる走ってて、なんで走ってるの?と声をかけると、何か走りたくなっちゃってるんだよー、って。可愛いと思ってたけど…
小児科医にはお母さんがそうやって受け止めてたから、二次障害でてないんですよって言われたけど、滑舌悪いし、吃音は既に2度出てますが。
五歳児健診が怖い。これから何言われて、何しろって言われるんだろう?
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ53【LD/ADHD】 [転載禁止]©2ch.net
602 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/04/19(日) 23:25:43.10 ID:WjKl5lO5
発達障害に詳しい小児科かな。専門ではないけど、ここで発見して専門医に送るっていう位置付けの小児科。
療育機関には話したことあるけど、様子見でスルー。臨床心理士は、診断つけれないけどかるーい発達障害だから家庭での躾でよろしくー、って。
子供は普段は座っていられるよ。姿勢悪いけど。一時間以上座っていられる。
だから、幼稚園以外でストレス発散で走ってるのかなーって容認してたよ。
やる気スイッチも、大抵餌を出せばやる気になる。一番のスイッチは怒る事なんだけど、怒りたくないんだよねー。
さっさとやれー!って怒鳴ると、あっという間に公文の宿題20枚が終わる。でも怒りたくない。
発達障害でバカだと救いようないから、学力だけは、と思うんだけど、いかんせんやる気にならないらしい。
今は引越して、お勉強系から伸び伸び園に変えたから尚更家庭学習は必要だと思って。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ53【LD/ADHD】 [転載禁止]©2ch.net
603 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/04/19(日) 23:29:54.02 ID:WjKl5lO5
就学前には相談して、最前列固定はお願いしようかと思っているよ。
勉強系幼稚園では、よく心ここに在らずってなってぼんやりしてしまうことが多かったって言われていたからそれだよね。
でもペーパーの成績はまぁまあだし、芸術系の賞の取れ具合は半端ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。