トップページ > 育児 > 2015年02月06日 > h7yZhPEi

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001101000000001300029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
「叱らない育児」を考えるスレpart7
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児124 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「叱らない育児」を考えるスレpart7
926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 06:59:59.29 ID:h7yZhPEi
>>924
相変わらずの屁理屈か。
やっぱり理解できてないね。
「偉い人の命令に文句も言わず追従する」のは他律だよ。
「偉い人の命令に納得して追従する」のは自律。
行動するかどうかを自分で決めるんじゃなくて、その行動の理由を
自分の中に見出せるかどうかでしょうが。
育児にしたって、叱る叱らないに関わらず最終的には本人に納得させるのが
最終目標だと思うけど?

訂正するならもういいけど。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 07:02:20.86 ID:h7yZhPEi
分別のつかない子どもに自律行動させてどうすんの?
間違った行動をすると親の修正を入れるんだから
自律他律どっちでもいいんだよ。
育児本に書いてある自律的なってのは将来を見据えた言葉でしょ?
時間がないからもういいや。
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児124 [転載禁止]©2ch.net
651 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 09:56:38.11 ID:h7yZhPEi
本当にモロゾフの子を身篭ったのかも怪しいよね。
流産したって嘘つくくらい平気でしそう。
モロゾフは安藤は幼い頃に父親を亡くしたせいで情緒が安定しないって言ってたけど、
じゃあなぜひまわりちゃんを父なし子にしたのか
父なしどころか 母親だっていないようなもんだし
「叱らない育児」を考えるスレpart7
948 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 18:28:03.05 ID:h7yZhPEi
余計な横槍で話がややこしくなったな。
こちとら仕事してんだよ。

要は、分別のつかない時期にどう接するかって話でいい?
そりゃ叱って従わせるのは他律だろうね。
自ら良い子できれば自律だし。
だからどっちでもいいんだよ。拘る必要ない。
>>932読み違えてない?
叱る親だって褒める事もあるんだよ。
言い聞かせて言い聞かせても聞き分けない時に叱るんだよ。
そりゃ諭し方が下手だと言われればそれまでだけどね。

それに、叱られて育っても、最初はただ親の言うことを聞くだけだったとしても
いつしか自分の中で理由を見つけて行動するようになるんだよ。
自分がそうだったし。
常に酷い叱責を受けてれば、将来的に何事にも消極的な人間になる可能性はあるけど
少なくともウチじゃそんな心配はしてない。

価値相対主義についてはちょっと待ってくれ。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
950 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 19:23:55.20 ID:h7yZhPEi
>>949
最終的にだよ。
子どもなんて同じ注意を何度もさせるだろう。
聞かなかったら叱って次回に回す。

逆に聞くけど、叱らずに諭したら必ず納得する?
次は同じ注意は受けないかね?
納得させたつもりだったなんてこと普通にあると思うけど。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 19:58:47.95 ID:h7yZhPEi
>>951
叱る必要性?
そんなものない。
普通に備わってる感情だし、子どもにだけ向けない必要もない。
12月頃にピアノの練習が上手くいかなくて電子ピアノを台から落とした時に叱った。
これで二度目。

それより、諭しても納得しなかった後が想像できないんだけど。
途中で話をやめる?
回避できたと学習してもおかしくないけどね。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
953 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 19:59:43.77 ID:h7yZhPEi
どうでもいいけど

>いちおう言っとくけど分別のつかなかった時期は自律・他律考えてなかった。
>ほぼ他律。けど叱ってはない。

>叱らないのはそれが他律であるから

おかしいね。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
964 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 23:54:30.79 ID:h7yZhPEi
>>954
それでいいよ。

おかしいのは、叱らない理由が変化してるから。
分別のつかない頃は
>ほぼ他律。けど叱ってはない。
だから、他律である以外の理由があるはず。
分別がつくようになってからは
>叱らないのはそれが他律であるから

理由は後付けで「叱らない」と言いたいだけに聞こえる。
「叱らない育児」を考えるスレpart7
965 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 23:57:35.03 ID:h7yZhPEi
前提で躓くからホントに疲れる。
少しでも叱る可能性を残してれば歩み寄れるんだろうけどね。

でも、ここの二人の主張って、世間一般で言う叱らない育児ともかけ離れてるような気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。