トップページ > 育児 > 2015年02月06日 > FTliW1bW

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100020010100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【母も】ユニクロ大好きママン5【子も】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part131【幼児へ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【母も】ユニクロ大好きママン5【子も】
902 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 07:11:08.03 ID:FTliW1bW
>>901
80買っても大丈夫な気がするけどな
男の子だけど10ヶ月ぐらいで新品80はちょっとだけぶかぶかだったから折ってた
1歳9ヶ月になった今は縮んだ80着れるけどパツパツ
1歳半過ぎてから90に切り替えたけど90はまだ大きいかな
【乳児から】1歳児を語ろう!Part131【幼児へ】 [転載禁止]©2ch.net
892 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 11:32:41.87 ID:FTliW1bW
>>878
ノロ対策にはミルトンでもきくとどこかのスレで見てから
ミルトンをスプレーボトルに入れてる
【乳児から】1歳児を語ろう!Part131【幼児へ】 [転載禁止]©2ch.net
895 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 11:44:38.67 ID:FTliW1bW
>>891
男児だけと1歳半検診は同じようなもんだったよ
1歳9ヶ月の今は覚えたものが見えると一生懸命言ってるけど
お風呂に貼るあいうえお表みたいの貼って指差したものの単語教えてるよ

ことばずかんは上手くいかないとキーッて癇癪おこす子なので
1歳半の時はボタン押すだけで喋ってくれるたまひよのおしゃべりことばずかん買ったよ
アンパンマンのは2歳の誕生日にしようかなと思ってる
【乳児から】1歳児を語ろう!Part131【幼児へ】 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 14:17:56.25 ID:FTliW1bW
>>898
ペンタッチできる器用な子なのにボタン鳴らないってもしかして初期不良か個体差あるのかな

うちはたまひよのことばずかん与える前に、本屋にある押すと音の鳴るおもちゃを何種類か与えてたせいか鳴らせたよ
最初は親指で押してたけどね

>>904
うちの通ってるところは年中募集してて0歳から好きな時期に通えるよ

>>902
遊んでいるのにお母さんが横から「あれやるよ」と中断させ
やりたい事しようとして「これはやめて」と注意され
周りに合わせさせようとすると幼稚園は叱られる所と覚えてしまう
だからある程度自由にさせたほうがいいって、指導されたよ
何か実のあることをすることよりも教室が居場所になるようにしたほうが馴染むそうだよ
机に乗ったり他の親子に迷惑かけるような事したら注意してやめさすけど
【乳児から】1歳児を語ろう!Part131【幼児へ】 [転載禁止]©2ch.net
917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 16:09:06.07 ID:FTliW1bW
>>915
うちも他の子の方がずっと進んでるように見えてるし
実際に月齢低い子によく出来たが何人もいるから焦る事しょっちゅうあるよ
私は最初の頃にあれやれこれやれと介入しすぎて泣かせてしまった

先生や園は母親が手を焼き過ぎては発達の芽が伸びにくくなると考えてるみたいで
私はよく「お母さん、そこは見守っててください」って言われてしまったクチです
プレ保育は母親の修行場みたいだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。