トップページ > 育児 > 2015年02月06日 > AGuk1quY

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【乳児】0歳児の親専用スレッド255 [転載禁止]
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?50 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【乳児】0歳児の親専用スレッド255 [転載禁止]
558 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 11:55:52.11 ID:AGuk1quY
オムツ替えで暴れないのはうらやましい、同じく6ヶ月。
寝返りを4ヶ月で片側だけ完璧マスターして、それ以来
両足をつかんで持ち上げていると、その私の手を支点に寝返りしようとする。
肩だけ床について、体は宙に浮く感じ。勘弁してー。
毎回ってわけじゃないけど、だいたい気を逸らすためのオモチャとかは渡している…。

そんなうちの子は知らない人と目が合うとニコニコなので
「あらー笑ったわー可愛いわねー」
ばっかり言われている。
主な移動手段が前向き抱っこになって以来ますますしょっちゅう。
まぁ、外面がいいのはいいことだー。

お年寄りの女性にたまに、子を見て
「ここまで上手に育てたわねぇ」
って言ってくれる人がいて、誰にでも言うんだろうけど、頑張ったのをわかってくれてるようでちょっと嬉しい。
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?50 [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 12:08:09.82 ID:AGuk1quY
このスレ見て、8月産まれの子に、半年前ビョルンミラクルを買ったので、感想でも。

ここのテンプレ見て、首すわりまではビョルンが一番楽そうだと思って
ビョルンミラクルにして6ヶ月、大満足。
本当につけやすく、首座り以降は外出先でも立ったまま簡単に入れたり出したり出来るし
子は前向き抱っこも大好きで、楽しそう。

子は7kg68cmのやや細身なので、まだ私も大丈夫そうだし(子の体重とビョルンの重さを足しても、妊娠中より軽い…)
おんぶは、子の様子が見えなかったりでちょっと怖いという事が分かったので
最初はエルゴを買い足すつもりだったけど、ビョルンミラクルとベビーカーで限界まで過ごそうと思う。
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?50 [転載禁止]©2ch.net
125 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 16:34:13.08 ID:AGuk1quY
>>115
とりあえず私は>>114なので、ビョルンミラクルをお勧めしてみるw

>>116
私は首がすわるまでは、下ろすときは、赤の背を布団や机に着地させて
子が横になった姿勢で下ろしてたんだ。
でも確かに、そんなに気にしなくても良かったかも。

>>123
体重次第だと思うので期待はしすぎないでね! 3ヶ月で9kgって子もいるから。
でも、体重の重い子は、首すわりまでも重いわけだから
その意味でも、ミラクルは悪くないと思うよー。
【乳児】0歳児の親専用スレッド255 [転載禁止]
605 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 20:13:52.33 ID:AGuk1quY
>>600
一緒にこちらで語り合いましょう。

【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part27 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420999567/
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?50 [転載禁止]©2ch.net
132 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 22:33:47.86 ID:AGuk1quY
>>126
>>114です。うちは女の子です。
成長は、母子手帳を参考にしたほうがいいかも?
ただ男の子の方が元気とはよく聞く。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。