トップページ > 育児 > 2015年02月06日 > 9PQ7RjJ4

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003011000100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
【滅私奉公】役員について語るスレ 7巡目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
521 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/02/06(金) 06:01:06.39 ID:9PQ7RjJ4
>>507
>学校には協力しない、金も出さない、うまい汁だけ吸いたいってことですか?
>図々しくないですかね?

しかし悪意に満ちたというか、異常に頭の悪い人だなあ。
PTA執行部にいる私があえて言うけど、学校や児童生徒への協力はPTA以外でもいろんな事が出来るし、やっている人もたくさんいる。
あなたのところは、PTAに入らないと学校への協力をさせないような独占システムなのかな?
PTAなど関係なく、PTA会員以上に金や労力を使って学校に貢献している人はたくさん知っている。
うまい汁だの図々しいだの、幼稚な事は言うなよ。
あなたのような無知や悪意に満ちたPTA会員がいるから、PTAはブラック化するし、健全になれない。
あなたの考えは根底から間違っているし逆にPTAに対して悪い印象を持たせるネガティヴキャンペーンになっている事に気付いて欲しい。
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
522 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/02/06(金) 06:19:24.48 ID:9PQ7RjJ4
>>511
その感覚は間違い。
PTAに入らない人に対して、学校に協力しない人だの子供の事を考えてない人だのという悪意ある発想が根底にあるからそういう間違った考えになる。
あえて会社で例えるならばあなたの考えは、正社員が非正規に対して、正社員以外は会社に貢献してないと言っているようなものだ。
しかし実際の職場では、正社員以上に仕事の出来る非正規、正社員以上に会社に貢献している非正規、正社員が出来ない事をやって会社を支えているところは山ほどある。
同様に、PTAの枠の中では出来ない貢献を学校や児童生徒に対して行なっているPTA非会員も、あなたの知らないところで沢山いるのですよ。
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
524 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/02/06(金) 06:32:35.83 ID:9PQ7RjJ4
>>514
>このスレには、体制には断固拒否、徹底抗戦っていう革命家肌の人もいますよね

平気で人権侵害したり違法な事を行なったりしているブラックPTAや悪意PTAに対しては、本当の意味で学校や子供の事を考えている人にとっては拒否か改革しかないからねえ。
実際そのような人が今迄もいたから、少しずつだけど健全になっているPTA、健全化に向っているPTAが増えてきている。
PTA内には親同士のいがみ合いや陰湿なイジメなど、子供には見せられないような醜い世界が溢れているからなあ。
せめてそれだけでも無くなれば良いのだが。
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
527 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/02/06(金) 08:48:10.25 ID:9PQ7RjJ4
PTA総会というのは、正直言いますと形式的にやっているようなもので、中身は非常に薄っぺらいと言ってよいでしょう。
意見や質問は極力出ないように進行して、実態を隠したり問題点があっても報告せず、ほとんどが一方的に「これで良いですね」で終わる事が多いかと思われます。
良心的かつ活動に自信のあるPTAはここで、PTAに入会するかしないかはあくまで任意である事を明言しますが、やましい事があったり、活動に自信のないPTAは、PTAに入る事はあたかも義務のような感覚に陥らせる表現をします。
意図的に誤解させる、錯誤誘発という手法です。
実際にPTAについては、参加が義務だと勘違いしている保護者が多いので、義務ではない事をあえて隠したままにした方がP連にとっては都合が良いのです。
総会に参加出来ない場合は、無条件ですべてに賛同したと見なされる事がほとんどで、つまり、総会に参加しない場合は委任状を出す出さないは関係ないというのが現状です。
後で問題点を指摘しても、総会に出なかったあなたが悪い、総会の時点で指摘しなかったあなたが悪いと圧力をかける悪質な会長や執行部、役員などが居ますから注意が必要です。
しかし中には、そうでない健全なPTAも少なからずある事も事実であり、そうしたPTAが増えていく事を期待したいと思います。
【滅私奉公】役員について語るスレ 7巡目 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/02/06(金) 09:05:40.24 ID:9PQ7RjJ4
特に地方に多いかも知れませんが、PTA内の地域集団を自治会の下部組織、悪く言えば奴隷のような扱いをする自治会や町内会は存在しています。
その傾向が強い地区ですと、子供のためのPTA活動ではなく、その地区の偉いさんを満足させるためのPTA活動を強いられるケースがあります。
自治会は自治会、地区子供会は地区子供会、PTAはPTAとしてのそれぞれ独立した組織なのですが、自治会がすべてを仕切ろうとする地区は保護者は大変な思いをしています。
もちろん、互いの組織が協力すべき事もありますが、かといって、PTAは自治会の下部組織でも奴隷でもない事を意識して、ダメなものはダメとしていかないと、悪い前例が築かれてしまい、修正が大変になります。
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】20 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2015/02/06(金) 13:09:41.09 ID:9PQ7RjJ4
>>530
うちの学校では、総会は全校授業参観日に合わせて、なおかつ学級懇談会との間に行うのでそれなりの参加者はいますが、530さんのところは総会単独で行うんですかね。
もし平日の昼間に単独で総会を行うのならば、あえて出来る限り参加者を少なくし、欠席と委任状により、PTA執行部の一方的な意見が通りやすい状況を意図的に作ってる可能性もなきにしもあらず。
ただ、参加者が多い総会でもほとんどは母親で、論理的におかしな部分を追求出来ない人が多いのも事実です。
どこの学校だったかは忘れましたが、総会に弁護士を職業とする父親が参加していて、総会の中でそこのPTAの違法な部分を突いて話題になった事がありましたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。