トップページ > 育児 > 2014年06月18日 > 7aeS+Lx7

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2人目どうする? Part8
【乳児から】1歳児を語ろう!Part124【幼児へ】
┫┫子供の名前を下さい*52人目┣┣

書き込みレス一覧

2人目どうする? Part8
423 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/06/18(水) 16:36:34.78 ID:7aeS+Lx7
このままじゃ近い将来”子作りはセレブの特権”なんて日がくるかもね…。
お金がなくて結婚すらできない人が増えているし。
2人目どうする? Part8
427 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/06/18(水) 18:38:14.77 ID:7aeS+Lx7
昔は、お金がかかるからと検診に行かない妊婦が多かったと聞いたことがある。
で、急に産気づいてから初めて病院へ行き、たらい回しにされた上妊婦死亡とか。
それがもとで助成券交付の流れになったとか。
昔の人はタフだったというのもあるのかもね。
それに、昔は中卒高卒もごろごろいて、今のように大卒が当たり前じゃないし。
家制度の名残もあって、小梨だと周りの視線も相当厳しかったんじゃないかと思う。
【乳児から】1歳児を語ろう!Part124【幼児へ】
495 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/06/18(水) 20:36:56.40 ID:7aeS+Lx7
私も3歳からと聞いた事がある。>お子様ランチ

量よりも味付けの問題なんじゃないかな?
┫┫子供の名前を下さい*52人目┣┣
916 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/06/18(水) 23:07:30.30 ID:7aeS+Lx7
9月上旬女の子出産予定です。
(早産の可能性あり)
名字が、難しく読めない上に5文字と長いので、名前は誰でも読める漢字を使ったさらりとしたものを希望しています。
できれば、意味のある漢字を使用したいです。
わがままな注文で恐縮ですが、よい名があればお願いします。
┫┫子供の名前を下さい*52人目┣┣
917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/06/18(水) 23:09:51.84 ID:7aeS+Lx7
>>916
×誰でも
○一般的に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。