トップページ > 育児 > 2014年05月03日 > Zkj4Xqnd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◎  ファイト兼業ママ  ◎part31
【保育園・幼稚園】 名前を書く 【小学校】

書き込みレス一覧

◎  ファイト兼業ママ  ◎part31
904 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 10:13:50.12 ID:Zkj4Xqnd
うちの付近は幼稚園はほぼ兼業向けって感じだなあ。
まあ今の保育園でも保護者会とやら主催でバザーやら夏祭りやら、土曜に懇談会やらあるけど幼稚園よりはマシだ。
でも全員一役とかで、実行委員はやらなきゃならないらしい・・・
土曜仕事だし、月1回会議とか言われても休めないのに。

そういえば保護者会ってどこでもあるもので強制加入なんだろうか?
説明会でも何も聞かされず、初登園日に役員決めで拘束され、保護者会来てねと言われて3時間程かかり、会費1年いくらですって強制徴収。
会費が子供の為に使われてるのはわかったし、保護者会入りませんなんて言うつもりはないけど、事前にこういうものがあって強制加入です会費いくらですって説明くらいあっていいと思ったんだよね。
PTAみたいに任意ってわけじゃないのかなと。
◎  ファイト兼業ママ  ◎part31
905 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 10:14:34.62 ID:Zkj4Xqnd
兼業向け→専業向けに訂正。失礼しました。
【保育園・幼稚園】 名前を書く 【小学校】
524 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 12:26:20.52 ID:Zkj4Xqnd
名前シールかスタンプじゃないかなあ。
手書きよりはましだと思う。
スタンプも小さくなければ潰れることはないよ。
押し方にもよるけども。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。