トップページ > 育児 > 2014年05月03日 > YHs/mDfB

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ166【育児】
━―━―━ 電車・新幹線大好きっ子 ━―━―━

書き込みレス一覧

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ166【育児】
79 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 09:01:35.70 ID:YHs/mDfB
>>76
先週末に4歳の娘と行ってきた。
3分の1以上幼稚園〜小学校低学年のこどもだったよ。土日ならこども多いと思う。
で、たぶん年齢的に話しちゃうような子が多かったけど、全然わからなかったよ。
映画はもともと音も大きいし、静かなシーンの時に話すとか大声で叫んだりしなければ他人にはあまり聞こえないと思う。
ちなみにうちの子はずっとポップコーン食べてて静かだったw

予約はしたほうがいいんじゃないかなー。
普段あんまり人いないし〜と余裕ぶっこいて行ったら9割埋まっててあせった。
>>77も言ってるけど後ろの通路側の席がいいと思う。
通路側だと隣の人に迷惑をかけることがないし、トイレ〜とかなってもさっと出て行けるから。
━―━―━ 電車・新幹線大好きっ子 ━―━―━
614 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 23:08:02.45 ID:YHs/mDfB
>>613
平日かな?4月30日の昼すぎに行ったけど過去2回と比べると確実に空いてた。
今回はジオラマが見放題、プラレールで遊べるところも結構余裕があった。
過去2回は土曜日と祝日だったけど、どちらも同じ昼過ぎでジオラマに待ちの列ができてた。
ただ午前とかだともしかしたら遠足団体がいるかも?
鉄博のシミュレーターは先着なんだね。リニア館は当選だからあわてて行かなくても大丈夫だけど、運だからね・・・。
でも今回人が少ないせいもあるか初めて当選したわ。
私も鉄博に行きたいけどなかなか・・・いつかは行きたい。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ166【育児】
89 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 23:11:20.79 ID:YHs/mDfB
鼻水なんて年中垂らしてる子もいるくらいだしたまにタラリくらいなら大して気にならないな。
幼稚園や保育園も鼻水くらいなら登園してる子がほとんどだよ。
それで休んでたら何日休むかわかんないからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。