トップページ > 育児 > 2014年05月03日 > /SSeqoGS

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること7
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレー17
【乳児から】1歳児を語ろう!Part122【幼児へ】

書き込みレス一覧

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること7
227 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 01:01:03.89 ID:/SSeqoGS
息子のお宮参りの写真
写真屋で義両親とうちの家族での集合写真を撮った。
最後に画面見ながら写真を選ぶ時に、上の娘も息子も二人ともカメラ目線の写真が一枚だけあって、私達夫婦も義父もその写真がいいねーと言ったんだけど義母だけは『それは息子ちゃんの表情がちょっとね…』と。
さらに『これなんか息子ちゃんの写りがいいからいいんじゃない!』と子供達の視線は外れてる写真をチョイス。
終始息子ちゃん息子ちゃんだった事にモヤモヤ。
息子ちゃんとはもちろん旦那の事ね。
まぁ無視して子供達がまともに写ってる写真にしたけどね。
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレー17
111 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 10:34:06.23 ID:/SSeqoGS
おかいつみたいな非日常だと健常の子でも3〜4歳くらいなら多動になりがちだよ。
そのおかいつ見てないけどさ。
【乳児から】1歳児を語ろう!Part122【幼児へ】
700 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2014/05/03(土) 18:05:02.28 ID:/SSeqoGS
二、三歳児でもまだまだ並行遊びっていうのに…。
できる子は一歳からできるかもしれんがまぁ稀だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。