トップページ > 育児 > 2014年02月22日 > cyxwtls0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000011000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?37
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part23
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ14【メット着用】

書き込みレス一覧

【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?37
754 :名無しの心子知らず[sage]:2014/02/22(土) 08:34:13.87 ID:cyxwtls0
>>752
思い切ってカブースウルトラライトとかw
フックを利用して荷物を掛けるとベビーカーの転倒が多いので結構面倒ですよ。
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part23
154 :名無しの心子知らず[sage]:2014/02/22(土) 08:36:16.65 ID:cyxwtls0
>>151
バンボは色か製造時期によって、サイズが違うのであまり参考にならないと思います。
うちも下の子が同じくらいですがゆるゆるですよ。
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?37
757 :名無しの心子知らず[sage]:2014/02/22(土) 17:37:10.80 ID:cyxwtls0
>>755
カブース、友人が2人目生まれた後に買っていて「2歳差以内の兄弟だったら絶対おススメ」と言われ私も欲しかったのですが、
3歳差になってしまったのでやめちゃったんですよ〜
上の子のチョイ乗りには絶対便利だし容量も大きいしタイヤも大きくて良いですよね。
今日出先でカブースの黒を見かけましたが、やっぱり魅力的でした!2歳差以内ならw
あと一軒家だったら買いたかったのはシティカーゴですね。
車での移動が主であれば、ベビーカーは重い方が安定して押しやすいと思うのですが…
フックに重い荷物を掛けたまま子を下すと転倒してしまうのが何気に難点でした。
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ14【メット着用】
745 :名無しの心子知らず[sage]:2014/02/22(土) 18:04:24.74 ID:cyxwtls0
新型Hydeebらしきものを今日見かけたんですが、タイヤが凄くカッコイイですね!
確かにサドルはちょっと硬そうでしたが、ちょっと失敗したかも?と思ったアニーズ配送待ち。
でもあの籠、細かい荷物は入れれないんですかね?なんか斬新…
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?37
760 :名無しの心子知らず[sage]:2014/02/22(土) 23:59:56.93 ID:cyxwtls0
>>758
3歳差以上になると上の子が幼稚園に入ったりすることが多くベビーカーには乗らないから、かな?
上のお子さんがしっかり歩くタイプであれば、確かに大きいだけで不要ですよね。
でも折角の2人目タイミングで購入なら2人目ならではの物もアリかなーと思っちゃいました。
ウルトラライトならリクライニングも深くなったっぽいんで、首すわりから大丈夫そう?なんて。
ちなみにうちは759さんの言うバギーボードも検討したんですが、案外煩いと聞いて断念。
シティカーゴの折り畳みの台がバギーボード代わりに…ならないかw
リベラは失敗無いと思います。とても便利です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。