トップページ > 育児 > 2013年09月24日 > 7pvKx6p+

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010010000000002001000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母乳育児スレッド その87
【乳児】0歳児の親専用スレッド220
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ162【育児】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?43
【まったり】カレンダーの裏 2枚目【息抜き】

書き込みレス一覧

母乳育児スレッド その87
517 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 00:29:23.77 ID:7pvKx6p+
>>514
あらまー
ガイシュツ知らない世代かー
そんな私は吉野家コピペ世代
【乳児】0歳児の親専用スレッド220
438 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 00:46:55.70 ID:7pvKx6p+
>>437
小さくて健康な子いいじゃない!
うちもデカ赤だけど持ち運び大変だよ
妊娠中から大きくて大変だったし 産後は膝などがやられた
あとは服や物のサイズアウトが早いからコスパ悪い
まあ無い物ねだりかとは思うけど
大きくても小さくてもかわいいよね
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ162【育児】
644 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 02:08:51.62 ID:7pvKx6p+
海外在住で12月半ばから1月半ばにかけての1ヶ月間、子供が5ヶ月半から6ヶ月半の間日本に滞在する予定です。

この時期に免疫などが切れると思うのですが、インフルエンザやRSなどが心配になってきました。
滞在国で私と夫はインフルエンザのワクチン接種をする予定ですが、子供は月齢が足りないため受けられません。

滞在場所は関東圏の私の実家と甲信越の山の中で、
観光のために都内へ電車で移動なども考えてはいますが、やめた方が良いのでしょうか?
ちなみにこちらでは早い時期から出かけていて、赤自体は外出には慣れています。
離乳食も日本で始める予定です。

その他、このくらいの月齢での日本滞在で気をつける事はありますでしょうか?
スレチの場合誘導おねがいします。
母乳育児スレッド その87
524 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 05:30:05.14 ID:7pvKx6p+
昨日、近所の育児板行ったんです。育児板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、スマホ版2chキター、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スマホ版2chキター如きで普段来てない育児板に来てんじゃねーよ、ボケが。
スマホ版2chキターだよ、スマホ版2chキター。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で育児板か。おめでてーな。
よーしパパ母乳育児スレ書き込んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スマホやるからその席空けろと。
育児板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
チラシ裏スレの前後に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたと思ったら、隣の奴が、>>509 ガイシュツ…ww、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、…wwなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、>>509 ガイシュツ…ww、だ。
お前は本当に2ch用語を知らないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、草生やしたいだけちゃうんかと。
育児板通の俺から言わせてもらえば今、育児板通の間での最新流行はやっぱり、
おもちだらね、これだらね。
>>509
ガイシュツってなんだらか?これが通の書き込み方だら。
ねぎだらってのはねぎが多めにだらってる。そん代わりちぎりパンが少なめ。これ。
で、それに大盛りおもち(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、発言小町でもロムってなさいってこった。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ162【育児】
658 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 15:04:18.41 ID:7pvKx6p+
>>644です
みなさん色々ありがとうございます 助かります
保険は海外旅行保険に加入するので日本でも治療を受けることは出来ます
自治体により違いがあるそうなので 直接役場に確認したところ 実家のある自治体では1ヶ月でも国民健康保険に加入も出来るそうなのでそれも考えています

気温に関しては日本のほうが暖かいので(今朝は0度でした)気にはなっていないのですが
人口密度や子育て事情がかなり違うので外出や時間帯は気をつけなければいけないですね

ワクチンは子が6ヶ月になるのが正月休みなので厳しいかもしれないですが
手洗いプラス着替えも頭に入れて 小児科医をきちんと調べて確保しておきます

ちなみに気にされていた方はスーパーなどはどうされていましたか?
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?43
868 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 15:27:20.84 ID:7pvKx6p+
マンジュカも偽物出回ってるのかな?
楽天の安いやつとか大丈夫なら今すぐポチりたい
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ162【育児】
666 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 18:57:47.34 ID:7pvKx6p+
>>663
そうか!日本は宅配システム優れてますもんね
確かに休暇中は夫も両親もいるのでわざわざ連れ出さなくても済みますねー
住んでいる所では子供は−10度以上なら毎日1時間以上 外に出してあげないとかわいそうと言われるので感覚狂っていて
どうやって安全に連れ出すかばかり考えていて すっかりそういう事を忘れていたの気が楽になりました
【まったり】カレンダーの裏 2枚目【息抜き】
127 :名無しの心子知らず[sage]:2013/09/24(火) 22:40:35.41 ID:7pvKx6p+
ついついウンコさん。って言っちゃうんだけど
やっぱりウンチのと呼んだ方がよいのかしら?
ウンチさんだと変だからウンチくん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。