トップページ > 育児 > 2012年07月10日 > yDfrlP2Q

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000003001111101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
★発見!せこいケチケチママ その309★
非常識な親を語るスレッド part164
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
【セコキチママ】発見!キチガイママ その29【泥キチママ】

書き込みレス一覧

★発見!せこいケチケチママ その309★
917 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 07:42:09.06 ID:yDfrlP2Q
そして夜が明けた…

非常識な親を語るスレッド part164
146 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 13:11:07.44 ID:yDfrlP2Q
これは「投稿者がキチ」のタグでまとめにのるパターンですね。


ほんとは109がA奥なんでしょ。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
505 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 13:41:50.12 ID:yDfrlP2Q
紙代て…まさにせこケチだな。
夏休みの生活のあり方について、こと細かく書いたプリントが配られるんだが。
学校以外のことで学校を巻き込むなと喚いているアスペ君はどう思う?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
508 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 13:53:41.78 ID:yDfrlP2Q
>>506
具体的に何がどうこう、というのは学校側の判断だね。
丸投げで全部やれ、とは誰も言ってないわけだし。
要望として療養中なので、と言うのはありでしょ。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
519 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 16:36:01.80 ID:yDfrlP2Q
>>518
モンペか。むしろいつものアスペかと。
子どもどころか配偶者もいないのに、なぜか育児板に上から目線で書き込む不思議w
★発見!せこいケチケチママ その309★
946 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 17:33:22.85 ID:yDfrlP2Q
>>945
うむ、肉を切らせて骨を断ったと思えば。ありかも。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その29【泥キチママ】
166 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 18:27:01.16 ID:yDfrlP2Q
キチをベースに、託児と集りか。他の要素も含んでそうなママだね。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その29【泥キチママ】
176 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 19:27:51.11 ID:yDfrlP2Q
>>174
>悪口やでっち上げには嬉々として参加するくせに、
>ビールサーバーなんで貸してもらえると思えるんだろう・・・

見下されてるんでしょ。完全に格下認定。いや、奴隷認定かも。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その29【泥キチママ】
194 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 20:48:18.58 ID:yDfrlP2Q
>>191
相手に悪意があるかは知らないが、「便利な」人=奴隷と思われてるでしょ。
相手の行動にそれがよく現れてるじゃない。
原因はやっぱり>>187の指摘が近いんじゃないかと思うけど。
ぼっちでいることと、自衛のためにコンタクトとるのは別だよ?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
524 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 22:26:22.48 ID:yDfrlP2Q
>>522
法律が絶対でそれを持ち出して絡んでくるわりに、知ったかの範疇を越えず
話の流れを読めない、さらに論破されてることがわからない低脳がたまに暴れてます。
子どもも配偶者もいないのに、なぜか育児板に張り付いて書き込みしてます。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない104【玄関放置】
529 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 23:21:08.93 ID:yDfrlP2Q
>>528
自分で言ってたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。