トップページ > 育児 > 2012年07月10日 > 4BWVCDTo

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000122000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
松田道雄ふうに書き込むスレ 4
【乳児から】1歳児を語ろう! Part94【幼児へ】
【乳児から】1歳児を語ろう! Part95【幼児へ】

書き込みレス一覧

【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
627 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 08:37:22.38 ID:4BWVCDTo
>624
最後フイタw
リフティングも迷惑でしょ〜
家とか物壊されかねないっしょ
火傷酷くなくてなにより
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
631 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 13:03:58.88 ID:4BWVCDTo
>>630
うちのも以前、子供に当たったり子供の前でキレたことがあった。
そういう時は毅然とした態度で、子供の前でキレたことを心底反省するまでは断固家に入れない(危険人物を家に上げるわけにはいかない)ことにした。

松田道雄ふうに書き込むスレ 4
565 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 14:00:11.51 ID:4BWVCDTo
先日二人目を出産したのであるが、退院前の小児科診察で診察してくださったかなり年配の医師が、なんとも後光をしょっているというか、溢れるほどに愛情のある温かい眼差しで赤を診察してくださったのである。
穏やかな笑みを浮かべ、赤に小声で話しかけながら、一見遊んでいる風でもしっかりと診察されていたようである。
心の中で「翁…!!」と叫びながら、その様子に魅入ってしまい、ホロリとしたのである。
きっと翁の診察される風景はこんな風ではなかっただろうか。

【乳児から】1歳児を語ろう! Part94【幼児へ】
993 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 14:20:28.96 ID:4BWVCDTo
>>990
月齢はどれくらいですか?
うちも同じ状況でほんっっっとストレス溜まって無駄に疲れてたんだけど、「ダダこね育ちのすすめ」っていう本を読んで、本の勧めるように子と接してみたら楽になった。
後追いについては触れてないんだけど、子供の要求を推察する助けになった。
ざっくりした内容は「要求をしっかり満たしてやれば、子は満足して落ち着いてくる」って感じかな。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part95【幼児へ】
8 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 15:47:35.73 ID:4BWVCDTo
>>1乙です!

前スレ>>993です。
前スレ>>995、>>996
要求を満たすというのは、子供が訴えて来る要求を満たすということでないんだ。
言葉足らずてごめんなさい。
子供が訴えて来る要求が、本当に子供がして欲しいことだとは限らない、って書いてあったんだ。
直接求められてることを全て満たすという意味ではないんだよ、ごめん。
因みに、その「本当の要求」は「思い切り泣きたいから、泣いているのを見守っていて」という感じのものもあると知って、なんとなく納得した。
自分も且つては子供だったんだ、子供の気持ちは分からないはずがない、と思えたよ。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part95【幼児へ】
9 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 15:48:37.19 ID:4BWVCDTo
上のを書き込んでから再度読み直してみたけど、やっぱりうまく伝えられているか不安だ。
わかりにくくてごめんなさい。
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
640 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/10(火) 22:22:05.86 ID:4BWVCDTo
旦那に期待したり頼る気持ちがあるからイライラするんだよ
私はもう旦那には頼らないと決めてから、精神的に楽になったよ
土日?旦那いない方が楽じゃん♪
手伝い?ヘタに手出されるとかえって仕事増えるし!
ATMって馬鹿にするつもりもないし、見下してもいないけど、あなたはあなた、私は私で、お互いの領域を精一杯頑張りましょう、と割り切った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。