トップページ > 育児 > 2012年07月04日 > t2ggMB+K

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【マンマ】離乳食Part46【オイシー】
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】

書き込みレス一覧

【マンマ】離乳食Part46【オイシー】
180 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 09:22:14.04 ID:t2ggMB+K
今までよく食べていたのに、暑くなってきたら、離乳食をほとんど食べなくなった。
最初はいいのに、途中から仰け反ってギャン泣きで手が付けられない。
それに背中が汗でぐっしょり。
で、ふと気付いてスモッグタイプのエプロンを脱がせたら、嘘のようにすんなり食べるように。
ビニール製の袖も覆うタイプだったので、中で蒸れて相当暑かったみたい。

食事は快適な環境で。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】
500 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 12:32:06.42 ID:t2ggMB+K
メルパルクから東京タワーまで歩くのなら、その途中に増上寺という
徳川の菩提寺かつ浄土宗の大本山があります。
同じ敷地が芝公園で、桜や紅葉の名所ですよ。
また、逆に浜松町駅の方に歩くなら、歩いて30分ほどのところに
浜離宮恩賜庭園が。とても広い都会のオアシス。

幼児と食事するなら、基本はファミレスですが、
芝大門のあたりはオフィス街なので美味しい定食屋もたくさんあるから、
ピークを外せば大丈夫かもしれない。
でも、天気がいいならコンビニやホカ弁で弁当買って、
芝公園や浜離宮でのんびり食べるのも、いい思い出になると思うなあ。
一応レジャーシートを持って行ってね。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】
504 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 13:38:28.63 ID:t2ggMB+K
>>501
上に子がいる人は、産んだ直後から抱っこ紐で連れ出してるよ。
そうかと思えば、予防接種全部終わるまで出さない!
といって一歳近くまで出さない親もいる。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】
520 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 23:34:55.91 ID:t2ggMB+K
>>517
ごめん!浜離宮ではなく「旧芝離宮」でした。
似たような都営公園がいくつかあるので、アクセスマップ見て再確認してね(´Д` )



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。