トップページ > 育児 > 2012年07月04日 > Sgd/foVY

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000302000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇◇チラシの裏 201枚目◇◇
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
絡みスレ63

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 201枚目◇◇
826 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 13:10:49.40 ID:Sgd/foVY
ただの愚痴です。
お捨て置きください。


子供を実家に預けてランチやお買い物を楽しむのの何が悪いんだろう。
そんなに頻繁に遊び歩いているわけでもなく、
預け先のないお母さんにそういう遊んだ話をするわけもなく、
実家の父母も孫と遊べるから嬉しいと、迷惑がっているわけでもない。

「この前ランチしてたねー、子供は?」と聞かれたから
「実家に預けてたんだ」と答えると、
いいよねー預ける所があって、しかもタダで。とか言われて、
それからはちょっとした育児の愚痴も許されなくて、
(でも実家近いんだしマシだよ、と言われる)
何故か子供にあまり手を掛けない親だと思われているようだし、
それが凄くいやだ。

地方から上京してきた人を、今までどうも思ったことは無かったけど、
こうもチクチク言われると、地元に帰れと心で叫んでしまう。

実家に家が近いのも、東京出身同士の結婚ならよくあることだし、
別に楽をしたいからという理由で実家の近くに住んでいるわけではない。

育児板でもよく、子供を実家に丸投げして楽していると批判されるけど、
実家との関係が良好で近くに住んでいれば、そうなるよ、普通は。
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
290 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 13:24:26.61 ID:Sgd/foVY
>>286
いやいや、ダメなんて思わないです。
近い将来みんなが暗記するものだから、
今から暗記だけでもしておけば楽だと思うし、
意味が分かってないうちに覚える事の弊害なんて
思いつきません。

ただ、せっかく九九を暗記しているなら、
一年生の問題からだって応用で使える時もあるのに、
勿体無いなとは思う。
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
292 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 13:30:41.26 ID:Sgd/foVY

何故かID変わってしまったけど、285です。


>>288
>公文行ってる子供が全員概念念ないみたいな言い方

これは悪く取りすぎよ。
私の知っている、公文通いの子の一例を書いただけで、
全員とか、そもそも暗記中心の公文のやり方は変!悪い!という話ではない。
絡みスレ63
470 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 15:49:26.74 ID:Sgd/foVY
うちも娘がいるんだけど、明らかに自分の子よりブサな子のお母さんに、
「可愛いですねー」と褒められた時が一番困るかな。

ありがとうございます。までは普通に言えるんだけど、
その後、なんと返したら良いものか。
やっぱり服を褒めるな。
絡みスレ63
471 :名無しの心子知らず[sage]:2012/07/04(水) 15:51:52.82 ID:Sgd/foVY
>>470
連ゴメン。

しかも明らかにブサな子のお母さんで、謙遜を通り越して
「うちの子はブサイクだから〜」とか言われちゃうと、
そんなことないですよー、可愛いですよー、と返しても
何か白々しいというか。とにかく困る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。