トップページ > 育児 > 2012年06月17日 > bCjfhweV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005320000010100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆
苦手なママのタイプ 2ガテ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
【セコキチママ】発見!キチガイママ その27【泥キチママ】

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆
727 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 10:04:50.80 ID:bCjfhweV
>>718
うちは公立中1男子だけど、ある一人の子から「死ね」やら
「なぐってやりたい」やら言われてたよ
その子からおそらくなんか言われて、登校班一緒だった子らが
一緒に行かないって言い出したらしい。

やはりガン無視したり、遭遇しないように登校時間工夫したりしてやりすごしてる
登校班の子については「別に興味ないからいい」
嫌な事言う子については「相手にしても無駄」

最近は、うちの子が中学でできたお友達数人と帰る事が多くなったみたいで
そうなったら、言ってこなくなったらしい
嫌な事言う子は、喧嘩もしたけど親しい事もあったらしく
わりとムラっ気な子みたい
うちのはわりと平和主義で、言い返したり喧嘩するのが嫌いなので
なにかあって、あたってるのかな?という気もしないでもない
登校班の子は事なかれ主義で右に倣えの子



☆中学生の保護者☆
728 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 10:23:37.56 ID:bCjfhweV
>>722
厳しくもない底辺ちょい上の女子校出身です
参考にならないと思うけど、そういう女子校でいじめられ続けた経験を
まあ運動オンチでオタクでデブでバカでしたから仕方ないかなと
女子校は本当にいじめの巣窟。いじめやすい子をいじめて結束するしね
自分が被害者にならないには誰かをいじめてないとだめって分かってるみたい
自分の場合は小学校でさらに熾烈なのうけてたからハブボッチくらいならなんとも
しかし小学校高学年(これも底辺ちょい上私立。上は女子校なので
上の学校狙いで転校してきた子からいじめがはじまった
幼稚園からの持ち上がりがほとんどだったときは、いじめはなかった)
から高校までは完全黒歴史。欠落している記憶も多い

自分の場合は親も助けにならなかったし学校もだめ
ただ、親が学校のそとに趣味友達を作る事を許してくれたので
学校の外にたくさん友達がいて楽しかった
中学のうちから、学校は、なりたい職業につくための義務って理解してて
今は我慢のときって認識してた。友達少ない(いてもみな真面目タイプ)から
校則破る事は一切なく、委員会活動もちゃんとやって部活では部長。
いじめについては先生は把握してたのは知ってたから、高校のときに
「私は大丈夫ですから、気にしないでください」っていうことと同時に
将来なりたい仕事があるから我慢できる。その仕事につくのに近づける
どこどこ学校に行けたらいいと思ってる…という趣旨を話しておいた

一般生徒から人気ある若い先生には挨拶程度。(嫌な事されたし)
むしろ皆が嫌いな口うるさい先生やベテラン先生と親しかった
(実際居心地いいし)
普段の信用度が高いから、帰りの寄り道が見つかってもいいわけが通用した。
そして…ちょろっと見せてもらったが、驚くほど立派な内申書になってた…
さらに一つしかない特別推薦枠を、成績いいとは言えない私がゲット
同じ枠狙ってた子もいてあとで文句言われたけど知るかアホ。ざまあみろだ。
☆中学生の保護者☆
729 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 10:26:35.11 ID:bCjfhweV
でも思うに、学校しか世界がなかったら?将来なりたい仕事がなかったら?
打ち込める趣味がなかったら?と思うと…今自分は生きてないかも
とりあえず、学校と切り離した世界、確固たる自分の夢や希望、趣味
そういうのがあると、人間最後強くなるよ
絶対失いたくない事だけ大事にして、いらないものは手放す
合理的に物事考えられるようになると、いじめに対処できるようになる

いじめをやめさせるのは不可能。だって反省しない、思いやれない脳細胞だから
戦うにしても1対全員じゃ無理。ならどうしよう。
いかにダメージ、リスクを少なくするか、合理的に考え行動した
自分は小学校高学年からそれをはじめてた
たとえになるけど、赤十字は「戦争をなくそう」て言わないの
古今東西人類には無理ってわかってるから
だから、被害を最小限にするには何ができるかを考えて行動するんだよ

ただ、相当ひねくれた人間になるけどね
おかげさまで、いまだにリア充大嫌いだよ
☆中学生の保護者☆
730 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 10:28:54.40 ID:bCjfhweV
連投長文スマソ。こういう経験あるから、子供からいじめの話を聞くと
自分の判断が正しいのか迷うんだよね
結果的にというか、人生的なスパンでみると、自分がした対応も
ある意味正解なんだけど、10代っていう時間が苦行になってる
できるかぎり、最後の手段にしてもらいたいというか
できるなら、同じ思いをさせたくないなと思う
苦手なママのタイプ 2ガテ
249 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 10:32:49.16 ID:bCjfhweV
>>248
私はそう言われたら「ラッキー」って帰っちゃうわ
どうせどうやったって悪く言われるんだからかまわん
悪く言われるとビクつくのと時間とどっちが大事?って聞かれたら時間だね
どうせ他人は自分を悪くいうモノだって割り切ってしまえばね

その人と飲み会とかして遊ぶ人は、結局似たものどうしのメンタリティ
で、そういう人は不良じゃなくて、今でいうとこのスイーツか
自サバみたいな感じだったんだと思うよ
群れて中心なら正義!で、誰かを敵にしてないと結束できない
最底辺よりちょい上の底辺より女子校によくいる人ね
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
432 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 11:28:23.14 ID:bCjfhweV
入院の承諾書に署名してってずっとおねがいしてるのに
携帯ゲームと録画したAKB見ることがそんなに大事ですか
「面倒くさいのはわかるけどおねがい」と低姿勢で再度頼んだら逆ギレ
そしていいとも見ている
私の入院日、手術日に休みとってくれたっていうから感謝したけど
ぬかよろこびなんだな。いいや当日はタクシーで自分でいくよ
☆中学生の保護者☆
735 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 11:56:23.51 ID:bCjfhweV
>>732
無視最強のパターンじゃないかな
【セコキチママ】発見!キチガイママ その27【泥キチママ】
558 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 11:57:20.25 ID:bCjfhweV
>>497
>なんで誕生日知ってるんだ
携帯に登録してない?
赤外線でその情報もいってしまっているのかもよ
☆中学生の保護者☆
739 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 12:42:53.03 ID:bCjfhweV
>>736
>女子中
最底辺と最上位クラスになれば違うと思うよ
底辺よりで最低でもないあたりがいちばんいじめがきつい
普通科偏差値で40代くらい
☆中学生の保護者☆
742 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 12:56:43.59 ID:bCjfhweV
>740
当時の宝仙普通科って実質37くらいだったよ
教科によるバラツキが極端で、高い教科が少なかった
美術他数教科だけだったんで

小学校のときは、いじめがあまりにひどかったので
仮病でよく休んだし授業なんて聞いてなかったし
高学年の記憶が数える程しかないんだよ。そのためかな
☆中学生の保護者☆
745 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 18:07:59.30 ID:bCjfhweV
>>743
あとは嫉妬してる可能性かな
いずれにしても無視でいいよ。そういう事を言って人を傷つけるしか
できない、哀れなやつ。人間の形してるけど人間じゃないみたいなものだから
冷ややかかつ哀れむ目線が出せたら最強かも(そこまでしなくてもいいけどさ)
嫌な事言われてむかついてることを悟らせると調子に乗るよ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
435 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/17(日) 20:17:04.24 ID:bCjfhweV
>>434
その旦那さん、きっと子供が大きくなってもなにがあっても
携帯ゲームやらテレビやらみてて、なんもしないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。